本日モ晴天ナリ!

明日のための今日を生きる・・・「たった今このAKAの子舞いたった」

お片づけ・・・

2009-01-26 19:11:46 | インポート
個人的なことですが 今日はお休みをいただいてます

なんか燃え尽き症候群というのか 息をするのがやっとの状態で

ほんと力が抜けました・・・

と同時に目の前の目標が消えたというか 

そんなこんなで 1日充電時間をいただいて また明日から

次のステージをめざしましょう


ちょっとここで昨日のイベントのこぼれ話ですが

とんどに点火をしてくれる 年男年女の人を募集したときなんですが

「やっぱり点けてもらうんなら子どもがえかろうけ 中学3年生までに

限定しようかぁ?」


って声が突然あがりました

1同唖然・・・

「あ あのう 年男も年女も12歳の子なんで 中学生はいませんよ!」

素でボケるのやめましょうよ

朝トイレが凍りついたり 水道が凍結したりと

アクシデントもいっぱいでした

ちょっとだけ休憩して また次回頑張りましょう







第18回御調町冬祭り

2009-01-25 07:22:43 | インポート
ついに当日の朝を迎えました
AM7:00現在 気温-5℃ 快晴です
心配した天気も 全く心配なさそうで 楽しい1日になりそうです
道路の凍結もありませんので ご安心を

ではこのあとも 時間がありましたらレポートします



無事 開会式が始まりました・・・
ちょっと風が強いですが 天気は最高です





PM13:30
食堂のピークが終わりました
今回もお待たせをしてしまい すいません・・・
外の気温もグングン上がって 12℃まできてます
あとは宝くじの抽選会を残すのみ はぁぁぁ イベントが終わっていく・・・
ちょっと淋しいですね


PM16:45
片付けもほぼ終わり ちょっとブレイクです
準備でてんやわんやも 終わってみればあっけないです・・・
まさに祭りのあと
でも 足元の悪い中 お越しいただいたかた ほんとうにありがとうございました
十分なおもてなしもできなかったかもしれませんが
御調町の冬を満喫していただけたでしょうか?

また今回の開催にあたりご協力をいただいた関係各位のみなさま
本当にお世話になりました!
今になって 遣り残し感いっぱいですが
反省は来年にいかすことにして
今日のところは めでたしめでたしです
最後に 今朝のとんどを




前日準備

2009-01-24 12:41:30 | インポート
さすがにこの冬1番の寒波がきてるだけのことはあります

朝起きたら心配してたとおり 1面真っ白でした・・・



といっても 道路の雪は10:00前には解けて

グラウンドの雪も昼にはほぼ消えたので 被害は最小限でした

午後は本格的な準備になりますので またレポートします



PM17:30

やっと準備終了・・・かな?

なんかいっぱいやり残しがあるような気がします

明日の天気はどんなんかな?

もうここまできたら 開き直ってますんで どーんとこいです

明日は生姜湯の無料サービスがありますので 何杯でも飲んでください

といっても売り切れゴメンですんで お早めに

あとは瀬戸田ミカンの激安販売や お餅つきもあります

つきたてのお餅はおいしいですよぉ

明日はちょっと寒いかもしれませんが

いっぱい着込んでグリーンランドにお越しください



第5弾

2009-01-23 17:21:47 | インポート
準備その5 雑用パート2です

これがまた意外と大変で 今日中に終わらずに明日に持ち越しです

冬祭りの準備はとんどを起こして終わり・・・

って思われがちなんですが

イベントを開催するからには園内全てに目を配らないといけないので

これで準備完了!!!

ってことには なかなかいきません

ぐらついてる手すりを直したりと 細かい作業がいっぱいです

あと1日 悔いの残らないように精一杯やりましょ


明日は直前情報として 

いろんな角度から 冬祭りを紹介します (余裕があればですが・・・)

でも 明日は寒そうですね

第4弾

2009-01-22 17:14:59 | インポート
準備その4 今日から雑用その他です

当日は駐車場がいっぱいになるため 

駐車スペースの点検や 誘導路の確認等々

結構 いろんな種類の用事があります

それとトイレの確認など さすがに1日では終わりませんでした


そうそう 今日電話があって 

明日のTSSスーパーニュースの週末イベント情報で紹介して

いただけることになりました

時間にして数十秒ですが テレビから流れるのは久々です

さぁ かなり盛り上がってきましたので

あとは天気ですよ

この勢いで寒波を 吹き飛ばせ~