本日モ晴天ナリ!

明日のための今日を生きる・・・「たった今このAKAの子舞いたった」

どっちなの?・・・の話

2017-01-11 22:40:13 | 日記
非常に個人的なお話なんですが・・・

私には嫌いな言葉があります


何個かあるんですが(多いわぁ)

中でも困るのが

「どっちでもええよ」って言葉


これは本当に嫌ですよね~

また、自分でも使ってしまうので厄介です


昨日のことです

「明日休みにしてください!」

って言われたんで、すっかりその気だったんですが

一応今日の状況だけ確認しに行くと

とんでもない量の荷物が入ってて

我ながらこれはヤバイかも・・・って


「本当に今日休んでいいんですか?」

って聞くと



「どっちでもええよ」

って返ってきました・・・


私は生来、優柔不断なんですよ

しかも典型的な遠慮しいです

「じゃあ休みます」

なんて言えるわけがない・・・

あっさり休み返上で仕事となりました(笑)


ホントに都合のいい言葉ですよね~

ですが

明日は無事本物の休みとなりました

良かった良かった!



昔はね・・・の話

2017-01-07 22:50:21 | 日記
昨日のことです・・・

さて風呂でも入るか!

って思って着替えなんかを持って風呂場へ行くと

視界の端っこになんか違和感が・・・


見ると風呂の温度とかを制御してるパネルが消えてる!

またつけ忘れたなぁ~

って思ってスイッチを入れてもダメ

もう完全なる故障です


こうなると追い焚きもシャワーも使えない

昔ながらに湯船から洗面器でお湯をすくって

髪とかを洗うしかない・・・


そりゃね私らは慣れてますよね

昔はどこもそうやってましたから




私らは洗面器ですくって水を入れて

ギリギリまでぬるくして

ちょぼちょぼ使ってましたが

でも娘世代はそうはいかない・・・


原湯を遠慮なくふんだんに使ってしまい

次の人が入ろうと蓋をとると湯が半分以下に・・・


普段の便利に慣れると

不自由には戻れないっすね(笑)

夢のいた場所・・・の話

2017-01-04 21:58:11 | 日記
2017年が始まりました・・・(既に4日も!)

いやぁ~久しぶりにお正月をゆっくり過ごしました

大好きな除夜の鐘も聞いたし

毎年恒例のぼっち初詣もしたし

ぐうたらぐうたら・・・


が!

休み最終日の昨日はお昼ごはんに

うどんが食べたくなって

第3の故郷「うどん県」へ行ってきました

我ながら大胆な行動です


なんせ時間がなかったので

メインに考えてたお店まではたどり着けなかったんですが

久しぶりに食べたうどんも美味しかったんですが

香川の空気感はやっぱり懐かしくて

めいっぱい元気をもらってきました


あ~やっぱうどんっていいですね




さて

今年は大胆にスタートしましたので

楽しい1年になりそうですよ~