本日モ晴天ナリ!

明日のための今日を生きる・・・「たった今このAKAの子舞いたった」

途中経過…の話

2023-04-14 12:54:47 | ガーデニング

過去3年間苦戦続きだったスナックエンドウが

今年はなんとか収穫できそうです😂

時期を間違えたり

追肥を忘れたり

鳥にやられたり

病気になったりと

お皿1杯分も採れなかったんですが

今年は順調そのもの

その分イチゴへの愛情が少なめなんですか

気を緩めることなく頑張ります


植栽です

2009-01-15 16:59:12 | ガーデニング
今日は雪がキラキラ光りながら降ってました

見ただけで寒そうですが すんごく綺麗でした


この時期の花といえば 葉牡丹やパンジーといった

定番しかないんですが

ここ数年のマイブームはお多福南天なんです

ということで今年も30本植えました



特に花がつくわけではないんですが

冬になると寒ければ寒いほど 真っ赤に紅葉していきます

冬に色の少ない時期にすごく映えてきれいで

しかもそんなに手間もかからないんで うちにはうってつけの木です

このまま少しづつでも増やしていければと思ってます



今日 昨年夏に生まれた子猫のうち残ってた2匹がもらわれていきました

喜ばしいことなんですが 

正月が終わって親戚が帰ったあとみたいな

ガラーンとした感じがして

やっぱり少し淋しいです・・・

すぐに ここで育ったことは忘れるんでしょうが

ずっと元気で みんなにかわいがってもらうんよ




開花宣言?

2008-12-25 17:27:18 | ガーデニング
どんよりと鉛色の空ばかりの1日になりました

いかにも冬の空ですね

この時期に海岸沿いを走る汽車に乗ると

灰色の海が大きな波を立てているのが見れます

まさに演歌の世界です


そんな中 うちではヒマワリが咲きました



秋にこぼれ種で芽が出てたのを見つけて

室内の窓際で管理してたんですが

見事に咲いてくれました

ちょっと無理をさせたみたいで

かなり弱々しいですが 自然のすごさを見せ付けられます

ちょっとだけ暖かい気持ちにさせてもらいました

手作りです

2008-11-17 17:31:17 | ガーデニング
昨日の雨で真冬並みの寒波襲来・・・と思ってたら

昼過ぎまでは暖かかったすね

しかぁ~し 3時頃からは寒いのなんのって 

風は冷たいし たまりませんでした

これからお帰りのかたは 外に出たらビックリされると思いますよ


そんななか プランターボックスが完成しました


寄せ植えまですると かなりゴージャスに見えません?

制作費は700円弱でできました

結構 いい感じでは?とうぬぼれてます

悩み中・・・

2008-10-08 17:18:52 | ガーデニング
日柿 水栗と言われますが

今年は雨が少なかったのに栗が豊作だったようで

園内にもたくさん栗が落ちてます

そろそろ終わりなんですが

これがまた頭痛の種なんです



栗のイガは集めるのも大変で 

これがまた燃えないので焼くこともできず

なかなか腐らないので堆肥にもならず

挙句の果てには 頭の上から落ちてくるという恐怖の大王です。

どなたか有効な処分方法をご存知の方は

是非 ご一報ください