本日モ晴天ナリ!

明日のための今日を生きる・・・「たった今このAKAの子舞いたった」

ご注文!・・・の話

2014-04-30 22:52:32 | インポート

昨日火曜日が祝日だったため

今日が振替定休日となりました・・・

なんか今年はこのパターンが多いような気が・・・




ですが

今日の朝一で

「5/1に生麺25食くださいなっ!」

ってご注文をいただきました

じゃあ明日仕込んだら間に合うな・・・

あれ?

4月は30日しかない?

とううことは5月1日って明日じゃんかや~

ほんでもって

すたこらさっさで急遽仕込みに行ってきました

でも

こういうバタバタは楽しいかも

いつでもウエルカムっす




んで明日はめっちゃ早起きしないと

なので

これで寝ます・・・

ん~でも

寝れるかなぁ~





おそるべしpart2・・・の話

2014-04-29 00:03:11 | インポート

あるサイトで「県別あるある」がありました

その中で

香川県の項目に

「学食のうどんは自分で湯煎する」

というのがありました

いくらなんでも学食にそういった設備があるって?


そこで

香川出身のご常連の方に聞いてみると

「え?当たり前のことですが何か?」

ってあっさり言われました

「学食の人に好みの湯がき方を言うの面倒でしょ?
 だから自分でするんです」

だそうです・・・

ほんとビックリ!

さすがおそるべし香川県




今夜は以前お店の近くであって交通事故の

現場検証ってことで

道路を完全封鎖されてしまいました・・・

お店の前が通行止めって

それじゃあ来店の方法がないってこと?

警察に協力するのは市民の義務でしょうが

営業の邪魔までされんといけんの?

ということで少々早仕舞いになってしまいました・・・

明日しっかり取り返さんと・・・

でも終日雨みたい?



でも!

どうこう言っても頑張らんと

ではまた明日です

おやすみなさい・・・

おそるべし・・・の話

2014-04-28 00:26:29 | インポート

11時今日の営業スタート!

するやいなや

お一人様がご来店です

「ご注文は?」

「・・・3玉いけます?」

「は、はいもちろん」

ん~~~ん久しぶりのトリプルご注文


お帰りの時に少しお話ができたんですが

ひょっとして・・・?

「はい 香川出身です」って

ん~~~さすがの食べっぷり

ありがとうございました!




昨年もそうだったんですが

これまでのGWは夜営業がふるいません・・・でした

ですが!

まさか今年は大丈夫でしょ?

って思ってたらジンクスは生きてた・・・

これってなんなんしょ?

明日こそ終日全開でいきたいっす


ということで

また明日です

おやすみなさい・・・



何度でも何度でも何度でも・・・の話

2014-04-27 00:09:38 | インポート

昨日の夜に大分の相棒から

「明日から11連休やぁ~」

ってラインが入りました・・・

ん~うらやましい!!

んで 私はよくよく考えてみたら学生以来

連休って経験がないみたいです・・・

まぁ仕事をやめて次の就職までの長期の休みは当然あるんですが

5月の連休を暦通りに休むってことは経験がないっす

まぁ~ね どこへ行っても混雑でしょ?

なら平日が休みの方が・・・・

以上 負け惜しみでした(笑)



さて お店も連休体制スタートなんですが

どうも初日は・・・いまいちかなぁ~

出汁も麺もいっぱい準備したんですが

いっぱい余っちゃいました・・・

香川に聞いてみると

「今日は早々に麺切れやったわぁ~」って

うどん好きは四国へ流れてるんでしょうかね?



いや!

明日はきっと・・・絶対大丈夫・・・のはず

くじけず出汁も麺もいっぱい準備します

明日も早出だぁ~



ではまた

おやすみなさい・・・

時間がないない・・・の話

2014-04-26 00:33:03 | インポート

フェイスブックのほうの更新に手間取ってこんな時間に・・・

さて

いよいよ「ランチパスポート備後版vol3」発売です

今日はなんと開店時には外に人影が・・・

お店が開くのをランパス片手に待っていただいてました

嬉しい限りです

本を買って1軒目に選んでいただくなんて

ほんと光栄です!!!




今日は普段平日にお手伝いいただいてる方が

家庭の事情でお休み・・・

ランパス初日で不安だったんですが

今日はご来店が過度に重なることもなく

なんとかご迷惑をかけずにすんだかも・・・

ほっとしました




さぁ!

多分ですが明日からGWってことになるのかな?

このまま勢いつけて頑張りたいっすね

どうぞ応援してください

ではまた明日です

おやすみなさい・・・