本日モ晴天ナリ!

明日のための今日を生きる・・・「たった今このAKAの子舞いたった」

連休2日め・・・

2009-09-20 20:05:42 | インポート
いよいよ本格的な連休になってきました!

しかし予想通りというか 高速道路は大渋滞だったようですね

「大阪を抜けるのに3時間かかった」とか

福山から福山西まで1時間かかった」とか

とにかくすごい状況の中をお越しいただき感謝感謝です<(_ _*)>


園内でも小川に近い駐車場が早くに満車となり

駐車いただくのにご不便をおかけしてしまい

本当に申し訳なく思っております

毎回GWやお盆とかになると

園内の道路がもう少し広ければとか

駐車場がもっといっぱいあればとか 

同じ悩みにぶつかってしまいます・・・

もっともっと頑張って 使いやすい園内にしないといけません


そうそう このブログでグリーンランドの状況を確認してきました

って声をかけていただきましたので

より細かいデーターをお送りしようと思います

9/20 20:00現在 気温20℃ 外は半袖でも歩ける・・・かな?

でも空気が澄んでるので 気温よりひんやりとした感じがします

やはり 夜の服装は厚手のものがよさそうです


連休後半の天気が崩れてるようです

1日で変わった天気図は1日で元にもどるかもしれません

あきらめずに空に祈りましょ (^人^)

スタート!

2009-09-19 20:19:28 | インポート
いよいよ連休スタートです

といってもゴールデンウイークもそうなんですが

入り口の土曜日は比較的静かなものなんですが

やはりというか 今回の連休も穏やかなスタートになりました

でも やはりいつもの土曜日とはどこか違うぞって

思ってましたら駐車場へ行ったらわかりました

県外ナンバーがいっぱいです

明日からは高速道路1000円ですから

さらに増えるでしょうね





今回の連休はみんなが始めての経験で

夏休みが終わった直後ということもあって

遊びの計画をお立てになるのが少し遅れ気味だったみたいですね


「夏休みのことに夢中で カレンダーをめくってみて

この連休があるのに気がついた

って声もお聞きしました

そのため あわてて予約の電話を・・・

でも とき既に遅し・・・

今回ぐらい「満室です・・・」ってお断りをしたことは過去にないです

皆さんの期待に応えられないのはホント申し訳なくて

逆に連休になったことが恨めしくも思いました

でも こうなったらみんなで

めいっぱい連休を楽しみましょうね










なんか・・・

2009-09-18 18:00:12 | インポート
そわそわします・・・

いよいよ明日からシルバーウイークの始まりですね

どんな計画を立てられました?

明日からに備えて園内の清掃を頑張ったんですが

なんせ広いもんで 十分なことができませんでした・・・

若干の心残りはあるんですが

とにかく受け入れ態勢はできたということにします・・・

あとは案ずるより横山やすし 

開き直っていきましょう!!!



ところで先日

「家を片付けてたらいらないものの中に
まだ使えそうなものがあるんですが いります?」

って電話が入りました

世の中エコの時代です 使えるならいただきましょう

ってことで持ってきてもらったんですが

開けてびっくり やら懐かしいやら



なんと炊飯ジャーです! しかも新品です

20年前からタイムスリップしてきたような 保存状態は最高です

いやぁ びっくりしました

でも電気を入れたら爆発・・・なんてことはないでしょうねぇ

これでご飯を出したらみなさん懐かしんでもらえるでしょうか?





連休間近

2009-09-17 19:59:40 | インポート
ということもあって 今日は小川の掃除です

昼間の日差しは厳しくて水面の反射と上からの直射日光で

電子レンジ状態でした・・・

昨日秋の気配ってタイトルだったのに

今日の画像は川で見つけた夏の名残です



といっても蟹って冬はどうしてるんでしょうね?

まぁ砂にもぐってるんでしょうね

何年も生きるってことは越冬するんでしょうから

ちなみにグリーンランドの地名は

御調町津蟹です

こんな山奥なのに津に蟹って

昔はこの辺まで海だったんでしょうかね?

そういえばこの先に「入江」って地名もあります

調べてみるとおもしろいかもですね

秋の気配

2009-09-16 14:12:16 | インポート
あれがあなたの好きな場所

  港が見下ろせる小高い公園



ということで(?)園内の秋の気配をお送りします



管理棟前のススキです

穂先がきれいにそろってキレイなので

毎年もらってもいいですか?ってリクエストがあります

そう言われると惜しくなるんですが差し上げております




個人的に大好きな彼岸花です

(隅っこに招きネコが写りこんでしまいました・・・)

お彼岸が近くなったので 忘れずに咲いてくれました

最初に数株植えたのが 今年は50本以上芽がでてます

ということは地下ではすごいことになりつつあるんでしょうか?


今日は以上です

報告ではハギの花もさいてるとか

またアップします