本日モ晴天ナリ!

明日のための今日を生きる・・・「たった今このAKAの子舞いたった」

細かいことが気になるタイプ…の話

2022-12-05 21:46:48 | 日記
社内のメールを読んでると目に入りました…

○○していただくと非常に助かります
○○さんの頑張りに期待しています

どちらも上司に対してのメールなんで
どうにもやるせないのですよ

非常に助かります
という書き方は上司には使ってはダメですね
幸甚に存じますか、幸いですを使うのが正解です
また
頑張りに期待しています。は
応援していますかご活躍をお祈りいたします
が正解ですね

ですが言えませんよ
言い方ひとつでパワハラだとかモラハラだとか


「いちいち細かくてめんどくさい奴」
と思われるのは何もこわくないんですが
自分ひとりの責任で片付けれるといいんですが
迷惑をかける人がいるとそうもいきません

間違いを放置されるのは不幸だとおもうのですが
日本語の使い方以上に世渡りは難しい
なんか年寄には難義な世の中になりました…




寝不足…の話

2022-12-02 12:02:11 | 日記
相変わらずミーハーなもんで
今朝は早起きしてサッカーを観てました
良かったですね
(野球ファンとしてはこんな喜び方です)

微妙ですね~!

テレビを見ながら思ったことなんですが
歓喜の瞬間に
自分らの世代ならその場面を写真に撮るんですが
最近の若い子は
自撮りしながら喜ぶんですね
喜んでる自分を何かにUPするん?ですかね
私らには出来ないすねぇ

でも元気と勇気をもらいました