高校の修学旅行をインターハイ予選の為に欠席していたので
昨年のシルバーウィークの「死ぬ前に一度行ってみたい場所」第1弾
伊勢神宮、大阪城、名古屋城に引き続き第2弾。古都の京都、奈良へ行ってきました。
現地の天候が心配できたが、いろんな書き込みなど調べても、
山間部以外は雪が積もる事はまずないらしいので、スタッドレスは履かずに。29日24時出発。
初日は清水寺、銀閣寺、八坂の塔、平安宮、京都御所を見学し、京の夜を少し満喫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/1531e4ef6442a078e32ca13a466a48d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5f/4243127c0f180594886dcccce9f0235a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/e2cd05321c7fef26d4c22f6fde876b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/de2ffe711a708b4c93c40a89c150ea94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/2c6f1dfcd490bed384288e52f90f8efd.jpg)
2日目起きてびっくり。大雪。
でも積もっていないので、雪道に激慣れしている小生はそのまま金閣寺へGO。
が、僅か8キロの間に金閣寺周辺は大降りで積雪が半端ない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/cc826ff6edbe949cfb89760115ce8336.jpg)
道路で立ち往生だけは勘弁。軽くスリップしつつも近くの駐車場へ気合いで入る。
僅か10分でこんな感じ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/da/5797c1bf0ea2c006e648c84a1511c1b0.jpg)
チェーン購入を決めて、新調した携帯ギャクシーで近隣ショップ、スタンドを検索。
こんな形で旅先での活躍になるとは・・・泣
っつーかほとんどの店は閉まっている。大晦日だもんな。
たまに空いているショップがあってもサイズに合うのがなかなか置いてない。
徒歩圏内を諦め、検索範囲を広げたら、オートバックスに在庫1つだけある事判明。
撮り置きをお願いするが、みんなチェーンに群がっているので、それは無理だと。
仕方ない。タクシーで向かう。
すっかり大渋滞で進まないタクシーでオッちゃんとひと時の談話。
現地の方と初めて世間話したけど、関西弁がホント新鮮。
「~やろ?」「~さかい」とか言われて何か不思議な感覚。
分かっていたけど、やはりここは関西だ。
残る在庫1つを奇跡のゲット。
レジ待ちが半端ねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/3f9f86e2c3ef51cef65f4a1b3dee0a0c.jpg)
往復1時間近くかかってようやく駐車場に戻る。タクシー代まけてくれたオッちゃんありがと!
早速装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/9451e35a359dd3b2f4f85501324da5bf.jpg)
1回目は2輪着けるのに1時間位かかった~泣
2回目は2輪着けるのに僅か10分。慣れればすげー簡単。
なぜ2回も着けたかって?
指切り、油まみれ、一張羅を雪でズブ濡れにしてやっと装着してから発覚・・・
そういやFR車だった(泣)
カミさんに「使えねー」ってなじられながらやり直し。すっかり凹んだ小生を癒してくれたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ee/f96b3fab41084f5080bdb9a9b5387b27.jpg)
生雪化粧金閣寺!地元の人じゃなければ、滅多に拝めないッス。感激。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/c9660995b24e677c124b7e99255d4829.jpg)
あり得ない美しさ。白黒写真じゃないです。
散々な2日目を無事乗り切り、奈良へ移動したのでした。
時間の都合上、二条城を諦めざるを得なかったのが唯一の無念。
昨年のシルバーウィークの「死ぬ前に一度行ってみたい場所」第1弾
伊勢神宮、大阪城、名古屋城に引き続き第2弾。古都の京都、奈良へ行ってきました。
現地の天候が心配できたが、いろんな書き込みなど調べても、
山間部以外は雪が積もる事はまずないらしいので、スタッドレスは履かずに。29日24時出発。
初日は清水寺、銀閣寺、八坂の塔、平安宮、京都御所を見学し、京の夜を少し満喫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/1531e4ef6442a078e32ca13a466a48d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5f/4243127c0f180594886dcccce9f0235a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/e2cd05321c7fef26d4c22f6fde876b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/de2ffe711a708b4c93c40a89c150ea94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/2c6f1dfcd490bed384288e52f90f8efd.jpg)
2日目起きてびっくり。大雪。
でも積もっていないので、雪道に激慣れしている小生はそのまま金閣寺へGO。
が、僅か8キロの間に金閣寺周辺は大降りで積雪が半端ない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/cc826ff6edbe949cfb89760115ce8336.jpg)
道路で立ち往生だけは勘弁。軽くスリップしつつも近くの駐車場へ気合いで入る。
僅か10分でこんな感じ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/da/5797c1bf0ea2c006e648c84a1511c1b0.jpg)
チェーン購入を決めて、新調した携帯ギャクシーで近隣ショップ、スタンドを検索。
こんな形で旅先での活躍になるとは・・・泣
っつーかほとんどの店は閉まっている。大晦日だもんな。
たまに空いているショップがあってもサイズに合うのがなかなか置いてない。
徒歩圏内を諦め、検索範囲を広げたら、オートバックスに在庫1つだけある事判明。
撮り置きをお願いするが、みんなチェーンに群がっているので、それは無理だと。
仕方ない。タクシーで向かう。
すっかり大渋滞で進まないタクシーでオッちゃんとひと時の談話。
現地の方と初めて世間話したけど、関西弁がホント新鮮。
「~やろ?」「~さかい」とか言われて何か不思議な感覚。
分かっていたけど、やはりここは関西だ。
残る在庫1つを奇跡のゲット。
レジ待ちが半端ねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/3f9f86e2c3ef51cef65f4a1b3dee0a0c.jpg)
往復1時間近くかかってようやく駐車場に戻る。タクシー代まけてくれたオッちゃんありがと!
早速装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/9451e35a359dd3b2f4f85501324da5bf.jpg)
1回目は2輪着けるのに1時間位かかった~泣
2回目は2輪着けるのに僅か10分。慣れればすげー簡単。
なぜ2回も着けたかって?
指切り、油まみれ、一張羅を雪でズブ濡れにしてやっと装着してから発覚・・・
そういやFR車だった(泣)
カミさんに「使えねー」ってなじられながらやり直し。すっかり凹んだ小生を癒してくれたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ee/f96b3fab41084f5080bdb9a9b5387b27.jpg)
生雪化粧金閣寺!地元の人じゃなければ、滅多に拝めないッス。感激。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/c9660995b24e677c124b7e99255d4829.jpg)
あり得ない美しさ。白黒写真じゃないです。
散々な2日目を無事乗り切り、奈良へ移動したのでした。
時間の都合上、二条城を諦めざるを得なかったのが唯一の無念。