ヒナフキンのスサノオ・大国主ノート

「神話探偵団~スサノオ・大国主を捜そう!」を、「ヒナフキンのスサノオ・大国主ノート」に変更します。雛元昌弘

倭語論8 道と礼と信の国

2020-01-30 11:50:32 | 倭語論
 紀元前5~6世紀の思想家、孔子は「道が行なわれなければ、筏(いかだ)に乗って海に浮かぼう」と述べ、3世紀に陳寿(ちんじゅ)は三国志魏書東夷伝の序で「中國礼を失し、これを四夷(しい)に求む、なお信あり」と書いています。紀元前6世紀から紀元3世紀にかけて、倭国(わのくに)は、「道と礼と信」の国とみられていたのです。
孔子画(ウィキペディアより)

 道は「人道・天道・道理」などを、「礼(禮)」は「示+豊」で「示(高坏に物を乗せて示す)+豊(供え物を盛る器)」ですから祖先霊に豊かな供え物をする信仰になります。「信」は「人+言」ですから「人の言うことをしんじる」を表しています。
 朝鮮半島の高句麗・馬韓(後の百済)・弁辰(後の新羅の一部)では「鬼神を祭る」と書かれているのに、邪馬台国の卑弥呼の宗教だけが「鬼道」と書かれているのは、孔子と儒学者の陳寿たちがこの国を「道の国」とみていたことを示しています。
 わが国は、1万年を超える世界に類のない土器時代(土器鍋時代。通説は縄文時代)から続く、紀元前5~6世紀から3世紀の海人(あま)族=海洋交易民の「道と礼と信」の国の原点に立ち返り、世界から尊敬・信用される国をめざし、信長・秀吉や大日本帝国のような武力による領土・支配権確立ではなく、「交流・交易・外交」を基本戦略とすべきと私は考えます。
 55%の貿易額を占めるアジア諸国と「道と礼と信」による交流・交易・外交こそもっとも重要であり、輸出・輸入第1位の中国、輸出第3位・輸入第5位の貿易国、中国・韓国の敵視政策や韓国との貿易戦争などありえへん話です。アメリカの核の傘にたより、トランプ大統領の忠実な手下として、道を踏み外すべきではありません。