はてなブログに「縄文ノート76 オリンピックより『命(DNA)の祭典』をアフリカで!」をアップしました。https://hinafkin.hatenablog.com/
今、コロナ対策とオリンピックのどちらを優先するか、という議論が各国でなされていますが、そもそもオリンピックが「平和な世界の実現」にどれだけ貢献できるのか、「平和な世界の実現」のために必要な祭典は何なのか、考えてみました。
「西欧中心史観」はわが国でも根強いのですが、軍国主義・奴隷制度のギリシアの歴史を正視し、オリンピック賛美から目を覚ますべき時と思います。
本ブログのテーマの「スサノオ・大国主建国論」としては、エーゲ海・アドリア海・地中海と日本海・東シナ海というほぼ同じ大きさの海域で、それぞれエジプトと中国という大国の影響を受けながら交易を行ってきた海人族のギリシア人の建国と文化・文明と、スサノオ・大国主一族の建国と文化・文明とはどのような共通点と大きな相違点があるか、考えてみていただければと思います。雛元昌弘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/e6d93c46b73ca660dca21a2927b312af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/13/399ada8a5bf67aa09657130aa9417cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/bda591f517e14716540a679bcb0a95af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bf/2a6fb865d40eb5060fe3aea08fb6c86b.jpg)
□参考□
<本>
・『スサノオ・大国主の日国(ひなこく)―霊(ひ)の国の古代史―』(日向勤ペンネーム)
・『邪馬台国探偵団~卑弥呼の墓を掘ろう~』(アマゾンキンドル本)
<雑誌掲載文>
2017冬「ヒョウタンが教える古代アジア”海洋民族像”」(『季刊 日本主義』40号)
2018夏「言語構造から見た日本民族の起源」(『季刊 日本主義』42号)
2018冬「海洋交易の民として東アジアに向き合う」(『季刊日本主義』44号)
2019春「漂流日本」から「汎日本主義」へ(『季刊 日本主義』45号)
<ブログ>
ヒナフキンのスサノオ・大国主ノート https://blog.goo.ne.jp/konanhina
ヒナフキンの縄文ノート https://hinafkin.hatenablog.com/
帆人の古代史メモ http://blog.livedoor.jp/hohito/
邪馬台国探偵団 http://yamataikokutanteidan.seesaa.net/
霊(ひ)の国の古事記論 http://hinakoku.blog100.fc2.com/
今、コロナ対策とオリンピックのどちらを優先するか、という議論が各国でなされていますが、そもそもオリンピックが「平和な世界の実現」にどれだけ貢献できるのか、「平和な世界の実現」のために必要な祭典は何なのか、考えてみました。
「西欧中心史観」はわが国でも根強いのですが、軍国主義・奴隷制度のギリシアの歴史を正視し、オリンピック賛美から目を覚ますべき時と思います。
本ブログのテーマの「スサノオ・大国主建国論」としては、エーゲ海・アドリア海・地中海と日本海・東シナ海というほぼ同じ大きさの海域で、それぞれエジプトと中国という大国の影響を受けながら交易を行ってきた海人族のギリシア人の建国と文化・文明と、スサノオ・大国主一族の建国と文化・文明とはどのような共通点と大きな相違点があるか、考えてみていただければと思います。雛元昌弘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/e6d93c46b73ca660dca21a2927b312af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/13/399ada8a5bf67aa09657130aa9417cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/bda591f517e14716540a679bcb0a95af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bf/2a6fb865d40eb5060fe3aea08fb6c86b.jpg)
□参考□
<本>
・『スサノオ・大国主の日国(ひなこく)―霊(ひ)の国の古代史―』(日向勤ペンネーム)
・『邪馬台国探偵団~卑弥呼の墓を掘ろう~』(アマゾンキンドル本)
<雑誌掲載文>
2017冬「ヒョウタンが教える古代アジア”海洋民族像”」(『季刊 日本主義』40号)
2018夏「言語構造から見た日本民族の起源」(『季刊 日本主義』42号)
2018冬「海洋交易の民として東アジアに向き合う」(『季刊日本主義』44号)
2019春「漂流日本」から「汎日本主義」へ(『季刊 日本主義』45号)
<ブログ>
ヒナフキンのスサノオ・大国主ノート https://blog.goo.ne.jp/konanhina
ヒナフキンの縄文ノート https://hinafkin.hatenablog.com/
帆人の古代史メモ http://blog.livedoor.jp/hohito/
邪馬台国探偵団 http://yamataikokutanteidan.seesaa.net/
霊(ひ)の国の古事記論 http://hinakoku.blog100.fc2.com/