ヒナフキンのスサノオ・大国主ノート

「神話探偵団~スサノオ・大国主を捜そう!」を、「ヒナフキンのスサノオ・大国主ノート」に変更します。雛元昌弘

「縄文ノート43 DNA分析からの日本列島人起源論」の紹介

2021-01-16 10:47:15 | 日本民族起源論
 はてなブログに「縄文ノート43 DNA分析からの日本列島人起源論(Ⅴ日本列島人起源論19)」をアップしました。https://hinafkin.hatenablog.com/
 「われわれはどこからきて、どこへ行くのか」については前から興味があり、DNA分析について何冊か本は買っていたのですが、読めないままになっていました。縄文論をやるようになり、縄文農耕起源論や日本語起源論、龍神信仰・天神信仰起源論などと合わせて、その検討は避けては通れないようになりました。
 若い頃はよく山に登っていましたが「人はなぜ山に登るのか?」も「そこに山があるからだ」では私には納得できません。暖かい海辺で暮らしていて食料に事欠くことがなく、塩分を必要とする縄文人が、なぜ群馬県片品村の山奥に住み、中部地方の山岳地域に住むようになったのか、と疑問に思っていましたが、それは「なぜ舟に乗って遠くに行きたいのか」「釣りをしたいのか」についても同じでした。
 2004年のことですが、日本子ども学会のチャイルド・サイエンス 懸賞エッセイの「子どもの不思議」の募集があり、私の「動物進化を追体験する子どもの遊び」は奨励賞をいただきましたが、それは「動物進化を追体験する子どもの遊び」というもので、その要旨は次のとおりです(ネットで検索すれば見ることができます)。

 「子どもたちの木登り遊びのボランティアを行ったことをきっかけに、『子どもは木登りが好きなのは、かつて人が猿であったからではないか』と考えるようになりました。
 さらに、『いない いない ばあ』や『腹すり遊び』『泥遊び』『水遊び』などの考察から、子どもたちは幼児期から10歳頃までの間に、人類のDNAに残されている、魚類から両生類、は虫類、原始ほ乳類から猿、人への進化の過程を短期間に追体験しているのではないか、と考えるようになりました。
 人固有の『社会体験遊び』や『生活体験遊び』、『仕事体験遊び』、『技術・文化体験遊び』も重要ですが、子どもの肉体的・精神的な形成には、このような『動物遊び』も重要である、と考えます。」


 同じように、私たちのDNAには数万年の民族大移動の体験が刻まれている可能性があり、日本列島人(ジャポネシア人)がアフリカを出てどういうルートでやってきたのかの解明は縄文研究に欠かせないと考えます。
 本ブログのテーマのスサノオ・大国主建国論においても、比婆山(霊場山)など神那霊山(神名火山)信仰や龍神信仰など、倭国オリジナルなものなのか、それとも縄文人が故地からもたらしたものなのかなど、日本列島人の起源からの検討が必要と考えます。雛元昌弘

Ⅴ 日本列島人起源論
19 DNA分析からの日本列島人起源論 201002→1023
21 縄文人の山岳地域移住の理由 201014
22 縄文人ドラえもん宣言(海人・山人ドラヴィダ族宣言) 201015→1203
23 太田・覚張氏らの縄文人「ルーツは南・ルートは北」説は!? 201018
31 「日本列島人はどこからきたのかプロジェクト」へ 201202

 
 
□参考□
<本>
 ・『スサノオ・大国主の日国(ひなこく)―霊(ひ)の国の古代史―』(日向勤ペンネーム)
 ・『邪馬台国探偵団~卑弥呼の墓を掘ろう~』(アマゾンキンドル本)
<雑誌掲載文>
 2017冬「ヒョウタンが教える古代アジア”海洋民族像”」(『季刊 日本主義』40号)
 2018夏「言語構造から見た日本民族の起源」(『季刊 日本主義』42号
 2018冬「海洋交易の民として東アジアに向き合う」(『季刊日本主義』44号)
<ブログ>
  ヒナフキンのスサノオ・大国主ノート https://blog.goo.ne.jp/konanhina
  ヒナフキンの縄文ノート   https://hinafkin.hatenablog.com/
  帆人の古代史メモ      http://blog.livedoor.jp/hohito/
  邪馬台国探偵団    http://yamataikokutanteidan.seesaa.net/
  霊(ひ)の国の古事記論    http://hinakoku.blog100.fc2.com/






最新の画像もっと見る

コメントを投稿