コタラの社長日記

スリランカ産ハーブ「コタラヒムブツ」(学術名サラシア・レティキュラータ)を紹介され、世界初のサプリメントを製造!

富士霊園で墓参り

2011-08-13 15:46:53 | Weblog
午前中に出かけ、外で昼食をする予定で出かけました。

東名裾野IC手前で、見かけた車が1台います。
横に並び、中を覗きこみましたら、カーボントラスの新田夫妻。
http://www.tras.co.jp/index.html

後に大型の羽など付けちゃって、空でも飛ぶのでしょうか?
それでなくとも跳んでるのに、

花と線香を買い求め、お祈りをしている最中に1本の電話。

『トラスの新田ですが、今日、第2東名のお披露目があって走行出来るそうです』
『へ~、そうなの凄い!』
でも、雨が降り出しそうなので、行きません。

お参りが終わり、
昼食場所を探しながら走っていると、噂のゲリラ豪雨!

本当に驚く位の集中豪雨。
10分位走ると、嘘のように雨が無い!

人間が、地球を変えてしまったのでしょうね、




「コタラ」9月の出展
「ダイエット&ビューティー2011」
場所:東京ビッグサイト
ブース:No.1I-35
日にち:9月26日(月)~29日(水)
時間:10時~17時
バーゲンを行います、この機会にお試し下さい。
http://www.dietandbeauty.jp/ja/

8月11日!

2011-08-12 11:27:26 | Weblog
昨日は、
「守成クラブ」浅草の会合があるとの事で申し込みをしていました。
15時、沼津ICのココスで、沼津部会の方と待ち合わせします。

『もの凄い渋滞よ、止めた方が良いわ』と妻。
『だって約束してしまったもの』

『何も、お盆休みで渋滞する事が分かっているのに行かなくても』
『東名で事故渋滞が解除になり、動き出したらしいから行くよ。事故も、沼津と裾野の間の事故らしいから、裾野から乗れば大丈夫さ』

妻の制止を振り切り出掛けました。

1台の車に4人乗車で出発です。

『まだ東名の渋滞が続いているようなので、裾野から乗りましょう』

15時15分出発し、裾野ICに到着したのは、16時30分頃でした。
途中までスムーズに流れていますが、大井松田を過ぎた辺りから、又事故渋滞。

『もう帰ろう~!』
厚木ICに着いたのが、18時30分。
Uターンし帰路に着きますが、沼津~富士、渋滞40Kmの電光掲示板表示。

食事をし、家に到着したのが22時30分頃でした、ヤレヤレ、




「コタラ」9月の出展
「ダイエット&ビューティー2011」
場所:東京ビッグサイト
ブース:No.1I-35
日にち:9月26日(月)~29日(水)
時間:10時~17時
バーゲンを行います、この機会にお試し下さい。
http://www.dietandbeauty.jp/ja/

8月10日は、誕生日!

2011-08-11 12:49:03 | Weblog
7日の日曜日、リンパマッサージに行ってから、
身体がダルクなり、歯が痛み出しました。

今までだと献血に行き、血を抜けば治るのに、
今回は歯医者に電話をしてしまいました。

9日、『あ~、炎症してますね~』と、抜歯、
酒を飲まないのに痛いのなんのって、気絶しそうでした・・・

酒飲みは、麻酔が効かないとの事ですから、更に痛いのでしょうね、

頭を切り替え、これが多分今までのザンゲと思い、10日に臨みます。

10日、朝から静岡に向かいました。
今日は、「コタラ」のプレゼンの日です!

1社10分のプレゼンで、10分の質疑応答。
いつもの口調で説明しましたが、如何だったでしょうか?

映像は「コタラの石けん」

今日は沼津ICで、3時に待ち合わせ、
浅草の「守成クラブ」の集会に出席してきます。


「コタラ」9月の出展
「ダイエット&ビューティー2011」
場所:東京ビッグサイト
ブース:No.1I-35
日にち:9月26日(月)~29日(水)
時間:10時~17時
バーゲンを行います、この機会にお試し下さい。
http://www.dietandbeauty.jp/ja/

レストア代

2011-08-08 09:47:06 | Weblog
静岡トヨタに電話をします。

『こんにちは、ちょっと教えて欲しいんだけど』
『お久し振りです、何でしょうか?』

『トヨタにレストア部門があると、本に書いてあったんだけど、電話番号を教えて貰える?』
『そんなのがあるんですか?知りませんでした。サービスに聴いてから連絡します』

『悪いけど、メールで送って貰える』
『はい、分かりました』

『メールを送りましたが、ご覧いただけました?』
『今、観た所』

『聴いたのですが、驚いちゃいました』
『えっ、なに?』

『トヨタの関連会社がやっているようです。トヨタの自動車博物館に収める車などをレストアしているそうです。ギャランGTO-MRがいくらだったか想像出来ます?』
『想像出来ないけれど、200~300万くらい?』

『GTO-MRが600万で、フェアレディーZは1000万だったそうです、笑っちゃいますね』
『う~ん、としか、言葉が出ないね』


三菱ギャランGTO-MR
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%B3GTO




「コタラ」9月の出展
「ダイエット&ビューティー2011」
場所:東京ビッグサイト
ブース:No.1I-35
日にち:9月26日(月)~29日(水)
時間:10時~17時
バーゲンを行います、この機会にお試し下さい。
http://www.dietandbeauty.jp/ja/

旧車の事で、

2011-08-07 16:21:28 | Weblog
車好きの甥に電話をしました。

11才離れていて、
いつも助手席に乗っていたので、影響を受けたのだと思います。

『ホンダS800が欲しいな~』
『何で、あんなに高くなったんだろう?250万~350万位するぞ。GSSを直して乗るから、お前引き継ぐ?』

『1900GSS、良いよね~、でも何台も持てないよ。レストアするのに部品はあるの?』
『それが、無いんだよ~』

『俳優の唐沢寿明が、トヨタ2000GTの屋根を切り取ったんだって、それもきちっと計算して切り取ったそうだよ。トヨタにコネがあるんだろうね』
『へ~、007仕様だな』

これらの会話から、本で読んだ事を思い出しました!

『確か、トヨタにレストア部門が有ったよな~!?』
『へ~、知らない』

『トヨタに聴いてみる、又な!』

俳優の唐沢寿明さん
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp9629

トヨタ2000GT
http://www.youtube.com/watch?v=HhCfGQVRGys
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB2000GT




「コタラ」9月の出展
「ダイエット&ビューティー2011」
場所:東京ビッグサイト
ブース:No.1I-35
日にち:9月26日(月)~29日(水)
時間:10時~17時
バーゲンを行います、この機会にお試し下さい。
http://www.dietandbeauty.jp/ja/

旧車でモヤモヤ

2011-08-06 09:44:15 | Weblog
5月、富士山メッセで行われた、旧車の集まりで、
プリンス・スカイライン2000GT-Bを観てから、モヤモヤしています。

GSSに乗っていた当時、
東名の瀬田料金所から海老名SAまで競争しました。

相手は、180Km位で頭打ち、軽々置いて行きました。

GSSのトランクにスポイラーを取り付けていて、
160Km位からリアが沈み込む感覚があったのを覚えています。

スカイラインの形は好きだけど、遅いし、
GT-Aの売り物はあっても、Bは無いしな~、

http://blog.goo.ne.jp/kothala/preview&t=1312591473625


「コタラ」9月の出展
「ダイエット&ビューティー2011」
場所:東京ビッグサイト
ブース:No.1I-35
日にち:9月26日(月)~29日(水)
時間:10時~17時
バーゲンを行います、この機会にお試し下さい。

117クーペ

2011-08-05 09:51:54 | Weblog
昨日は、最終モデルが比較的最近まで作られた、117クーペに的を絞り、
イスズのサービスフロントに行き、パーツの確認に行きました。

サービスマニュアルを取り出して、
フロントガラス、リヤーガラスのゴム類、ウェザーストリップなどを見て貰いますが、
『無いですね~』との回答。

実際に、今販売している旧車販売会社に問い合わせますが、
ゴム類は持っていないとの事でした。

『では、現状のまま、経年変化を受け入れると云う事ですか?』
『そ~なります』

日本の旧車愛好家には、このまま冬が氷河期に突入すると云う事でしょうか?

車メーカー、何とかならないの?
あなた達が作った車を長く楽しみたいと思う人達に!


http://win1999.web.fc2.com/JSCbk/23.htm



「コタラ」9月の出展
「ダイエット&ビューティー2011」
場所:東京ビッグサイト
ブース:No.1I-35
日にち:9月26日(月)~29日(水)
時間:10時~17時
バーゲンを行います、この機会にお試し下さい。
http://www.dietandbeauty.jp/ja/

マークⅡ1900GSS

2011-08-03 14:26:01 | Weblog
この車が欲しくて、やっと探しましたが、1970年製造です。
23才の時、新車で買って2年間弱運転しました。

何となく、ノスタルジーを感じてしまって、

部品の状態などが解からず、修理屋さんに電話をし、部品手配が出来るか尋ねました。

『トヨタですか~・・・先ず無いですね。欧米の車でしたら部品は直ぐ手に入りますが・・・』

それでも探して貰いました。

『やっぱり無いですね~。日産はアメリカ販売していたので部品はあるようです』


新しい車を作り、売るのは必要です。
でも古い車に乗れる環境を作る事も必要だと思います、自分達の歴史です!

家電製品と同じ感覚?


http://win1999.web.fc2.com/JSCbk/27.htm



「コタラ」9月の出展
「ダイエット&ビューティー2011」
場所:東京ビッグサイト
ブース:No.1I-35
日にち:9月26日(月)~29日(水)
時間:10時~17時
バーゲンを行います、この機会にお試し下さい。
http://www.dietandbeauty.jp/ja/

玉虫の効用

2011-08-01 09:06:21 | Weblog
玉虫をタンスに入れると良い。
多分、この事は大勢の人が知っていると思います。

母に言われたのも、『玉虫を観付けたらタンスの中に入れるのよ』です。
子供でしたので、訳も分からず言われるままにしていました。

着物や洋服やが、
玉虫色になるのかな?位にしか考えていませんでした。

鶴田君の話から、
タンスに入れて置くと良いと云う理由が解かりました!

『タンスに玉虫を入れろと昔から言われますよね?何故だか知っています?』
『知らないけど、言われるままに入れてたね』

『玉虫は、楠木に多くいるらしいですよ』
『楠木は防虫に良いと言うよね?』

『それです。玉虫は楠木が好きだ。だから玉虫にも防虫効果が有ると云う事らしいです』
『は~、成る程!』

『へ~、良く知ってたね~』
『近所の大工さんに聴きました』

知っていました?

ガラスの熱で日干しになると思ったので、木陰に移動させました。



「コタラ」9月の出展
「ダイエット&ビューティー2011」
場所:東京ビッグサイト
ブース:No.1I-35
日にち:9月26日(月)~29日(水)
時間:10時~17時
バーゲンを行います、この機会にお試し下さい。
http://www.dietandbeauty.jp/ja/