以前よりクシャミはだいぶ少なくなってきましたが、
25日に病院に連れて行きました。
体重は200g戻り、4.8Kgに増えていました。
「ニャン太君は元ノラなので、他のネコが心配なので感染症の検査をした方が良い」と娘が言います。
白血病とネコエイズの検査結果は、陰性でした。
ノラを何年しているのか分かりませんが、奇跡だそうです。
ご飯は、朝晩2回。
袋に入った柔らかい物・猫用牛乳・ドライフーズの3種類です。
5時過ぎになると、今までの習性でしょうか外に出たがります。
その時は一緒に外に出ます。
外には子分が待ち構え、いつもの体スリスリをしつっこく繰り返し、
「ハ~!」と云われ、軽いネコパンチや甘噛みをされています。
子分も一人になり、寂しいのでしょう。
20時~21時頃会社に戻り、部屋に入れて寝させています。
このブログを書いている横で寝ています。

ニャン太と子分
子分は、親分の事が好きでたまらないようです。

25日に病院に連れて行きました。
体重は200g戻り、4.8Kgに増えていました。
「ニャン太君は元ノラなので、他のネコが心配なので感染症の検査をした方が良い」と娘が言います。
白血病とネコエイズの検査結果は、陰性でした。
ノラを何年しているのか分かりませんが、奇跡だそうです。
ご飯は、朝晩2回。
袋に入った柔らかい物・猫用牛乳・ドライフーズの3種類です。
5時過ぎになると、今までの習性でしょうか外に出たがります。
その時は一緒に外に出ます。
外には子分が待ち構え、いつもの体スリスリをしつっこく繰り返し、
「ハ~!」と云われ、軽いネコパンチや甘噛みをされています。
子分も一人になり、寂しいのでしょう。
20時~21時頃会社に戻り、部屋に入れて寝させています。
このブログを書いている横で寝ています。

ニャン太と子分
子分は、親分の事が好きでたまらないようです。
