コタラの社長日記

スリランカ産ハーブ「コタラヒムブツ」(学術名サラシア・レティキュラータ)を紹介され、世界初のサプリメントを製造!

蕎麦打ち修行

2007-03-27 11:52:39 | Weblog
北海道から日帰りで、
蕎麦打ちの講習に来るなんて、更に驚きました。
きっと、それだけの価値がある講習だったのでしょう。

『主人は水戸証券に勤めていて、70才過ぎまで働かせて頂きました。定年で辞めるつもりだったんですが、どうしても主人でないと駄目だと云うお客さんが居て、この辺りの名士の方です。歳が歳だったのでようやく開放して頂いて、私を手伝い出したんです。主人が亡くなって、娘も42歳で亡くしました。もう辞めようかな、とも思いますが』とおばあさん。

『辞めては駄目ですよ、楽しみに来るお客さんが居るんだし、来てくれるお客さんのためにも1日でも長生きをしなければ、ね!』と僕。


今日は、
好きなアルストロメリアを買ってきました。
何時もは同じ色で揃えるのですが、
昨日は、卒業、離任式などで殆んど売れてしまったそうで、
売れ残りでした・・・

明日から開かれる「健康食品博2007」に出展してきます。
http://www.this.ne.jp/ja/

東京農大に行って来ました!

2007-03-26 15:57:39 | Weblog
教授の講演が、
9時24分から始まると言われましたので、
7時に家を出発しました。

約2時間有りますので、十分間に合うと思ったのです。

東名裾野ICまで行くのに、
朝の通勤ラッシュのもの凄さがこんなにも酷いとは思ってもいませんでした。

東名は快適に走れましたが、料金所を過ぎてから用賀出口まで又渋滞・・・

東京農大近くのサミットストアーに車を止めたのが、9時15分前!
急いで歩き、受付で14000円を支払い、13号館を探します。
13号館は見付かったのですが、教室の番号が解りません。
受付で貰った大会プログラムを探しますが、出ていません・・・

そうこうしている間に時間が過ぎて行きます。
焦っても見付からないものは見付かりません。
予定時間を過ぎてしまいましたので、
向かい側のローヤルホストに入り、
モーニングしながら教授に電話しました。

『今、何所にいます~?』の質問に、
『新宿に居るけど、昨日来なかったね~?』との逆質問。
『え~、今日でしょ!?』と言いますと、
『昨日だよ~、雨と風が酷かったから来なかったと思ったよ~』と教授。

今、帰ってきて会社のカレンダーを観ましたら、確かに昨日でした・・・
ひえ~、今日一日は何だったの?

社団法人日本農芸化学会、明日まで!

おばあさんとの会話

2007-03-25 11:11:37 | Weblog
『この店を始めて30年になります。もう86才なんです。ラーメンと手打ち蕎麦と2つの講習があったんですが、蕎麦にしました』とおばあさん。
『蕎麦で正解でしょ!』と僕。
56才で蕎麦打ちを覚えたんです、それも女性でと驚きました。

『そうですよね~、蕎麦で良かったと思います。先生は桐生の有名な先生でした』とおばあさん。

店の名前を言いましたが、覚えていません。

『毎週上野の東天紅に通いました、東天紅で蕎麦の講習が行われたんです。色々な所から蕎麦打ちのために色々な方が集まって、北海道から通って来た方もいました』と当時を思い出し、懐かしそうな眼のおばあさん。

『ふえ~、北海度から来たの?だったら飛行機でしょうね~、それも1泊で来るんでしょう?』と驚きました。
『い~え、日帰りのようでした』とおばあさん。
『ひえ~、日帰りで・・・』と更に驚きました。


御殿場の裏道に在る、手打ち蕎麦「松の葉」
1日30食限定だそうです。


お知らせ

日本農芸化学会
東京農大、3月26日9時24分より、
「コタラ」の研究発表が有ります。
http://www.jsbba.or.jp/

健康食品博2007に出展します
ビッグサイト、28日~30日
http://www.this.ne.jp/ja/

おばあさんの常陸屋

2007-03-24 09:24:53 | Weblog
去年から母が行けなくなり、
今回は姉夫婦が行けませんでした。

客席は昼間でも薄暗く、4人テーブル3とカウンター6席位で、
満席になったら一人で如何するの?と云う感じです。

オバアサンは小柄で小太り、でも色は白く昔はキット美人だったと思います。

僕一人だったのと、
他にお客さんが居なかったので、話しやすかったのでしょう。
オバアサンは、客席に出て来て話を始めました。


沼津東高校向かい側に在る、蕎麦のフク田(フクデン)
妻は、蕎麦とお煮しめがお気に入りです。
http://r.tabelog.com/shizuoka/rstdtl/22000081/


お知らせ

日本農芸化学会
東京農大、3月26日9時24分より、
「コタラ」の研究発表が有ります。
http://www.jsbba.or.jp/

健康食品博2007に出展します
ビッグサイト、28日~30日
http://www.this.ne.jp/ja/

常陸屋のおばあさん

2007-03-23 09:27:04 | Weblog
10年以上、父の墓参りには、
母、姉夫婦と一緒に行っていました。
帰りには、必ず常陸屋に寄って、
テンプラ蕎麦を食べて帰るのが母の楽しみでした。

もう5年位前でしょうか、店が閉まっていた時が有りました。
隣りの佃煮屋さんで尋ねましたら、
『オジイサンが亡くなって気力が萎えた様です』と言われました。
石岡に来る楽しみが無くなるのかと、全員がガッカリしたのを覚えています。
年を取った母が、
車で4時間も揺られて行くのですから、その位の楽しみは当然です。

それでも毎年墓参りに来ますので、店を覗きます。
常陸屋が再開していた時の嬉しさは有りませんでした。
オバアサンが元気だと云う事です!


健康博覧会2007
今月の28日~30日まで、
ビッグサイトで開催され、弊社も出展いたします。
http://www.this.ne.jp/ja/

石岡の常陸屋

2007-03-22 08:51:26 | Weblog
「手打ち蕎麦」と書いてありますが、
オバアサンとオジイサンがやっている店ですし、
田舎の事ですから、さほど期待はしていませんでした。
それが一口食べただけでトリコになりました。

1泊で行った時は、その日の夜、次の日の昼、夜と通いました。
当時は、うどんも有りましたが、
今は腰が痛くなるから止めたと言っていました。
やはり、手打ちはコシです!

『足で踏んだら如何ですか?』と質問しましたら、
『私は、手と腕で作りますから、力が入って指がこんなに太くなりました、それと腰にきます』との答え。

何年か通った頃、
『僕が今の仕事をしていなかったら、部屋を借りて弟子入りいたい』と2人に言いました。
『そんなに気に入ってくれて有難いですね~』とオバアサンは、はにかみながら言いました。


常陸屋の2軒隣りの佃煮の飯田屋
会社の昼飯用に何時も買ってきます。

茨城県石岡

2007-03-21 11:03:18 | Weblog
茨城県の石岡に行き始めたのは、もう20年位前でしょうか、
父が病院に入院したとの知らせが有ったからです。
その時は大事に至らず終わりましたが、
遠くですから泊りがけで出掛けていました。
石岡駅の近くのホテルに泊まりましたが、食べ物確保で食堂を探しました。

偶然入った店が「常陸屋」で、
お世辞にも綺麗とは言えない店でしたが、
「手打ち」と云う文字が見えたので惹かれました。

オバアサンとオジイサン2人で店を切り盛りしていて、
オバアサンが蕎麦を茹で一生懸命作っていますが、
オジイサンはお茶と出来上がった蕎麦を運ぶだけでした。
誰が見ても髪結いの亭主前としていました。


石岡駅前の常陸屋

お墓参り

2007-03-20 11:57:37 | Weblog
昨日は、東京の入谷まで妻の両親の墓参りに行ってきました。
先日は父でしたから、この時期に集中します、お彼岸ですしね。

父は茨城県石岡に住んでいて、
生前に墓地を買いお墓も作って在りました。

義父母は、浅草で生まれ育ち馴染みが有る入谷に墓地を買いました。

一見何も関係が無いようですが、実は同じ曹洞宗の禅寺でした。
でもお寺の住職の感覚が違うように思います。

父の墓は、
一緒に住んでいたオバサンの妹が、
守りたいと、言いましたので、
永代供養料を僕が納め守って貰う事にしました。


常磐道の砂嵐

円は縁?

2007-03-19 08:36:46 | Weblog
時々お金の事を、
「汚い」モノの様に云う人がいます。

お金は、エネルギーの交換です。
お互いが、
必要とするモノを持っていれば物々交換で良い訳です。

モノを必要とする人が、モノを持っている人に支払われる代価です。
お金に汚い綺麗は有りません。

汚くなったり綺麗になるのは、
お金の作り方、使い方で決まるのだと思っています。

人を騙したり、盗んできたので無ければ、お金は汚く有りません。
お金は、便利なアイテムの一つです、
どの様なモノにも姿を変えられます。

大金持ちになる人は、
それだけ多くの人達から支持された結果だと思うのですが?


「君の名は?」と小鳥に聴きたいのですが、