店が終わり、銭湯に行き、一息ついた1日の終わりでした。
夜、お腹が空いて、
店の商品で食べ物を作った事がありました。
食べ盛りですから当然だと思います。
僕はてんぷら粉・玉子・砂糖でホットケーキを作りました。
牛乳が欲しかったのですが、当時は空いている店などありません。
「食べる?」と聴きましたが、返事はノ~でした。
止せば良いのに、マサとコ~ちゃんは、
寿司用のネタを味見していました。。
マグロ・鯛・穴子など魚が主でした、玉子焼きにしておけば良いのに、
寿司のネタを好き勝手に、刺身包丁で切るんです!
「コ~ちゃん、次は、何にする?」
「マグロの中トロが良い!」
只だと思えば、景気が良い!
マサにすれば、包丁の練習です、
僕は、「食べる?」と聴かれましたが、断りました。
どう見てもルール違反だと思いました。
大天丸の斜め向かいに、
「八洲電機」と云う大きな会社がありました。
この話は、50年以上前の事ですが、
30年位前、近くに行ったとき、あの当時のようにそびえ立っていました。
https://www.yashimadenki.co.jp/company_top.php
今もそびえ建っている事でしょう。
コロナウィルスで、「志村けん」さんがお亡くなりになりました。
街をふらつく若者達、
自分は大丈夫だと軽く考えている人達がいるようですが、
自分は大丈夫でも、自分の祖父・祖母に影響することを考えなさい。
それと、父親と母親へも影響する可能性大です。
最悪の場合は、志村さんのようになります。
彼は、身を持って教えてくれています、無駄にしないで下さい。
志村さんと同世代ですので、気を付けます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000056-dal-ent