ノ
遂に自分様の工具箱を手に入れることが出来ました!!

前回、作っていた板です。


メーカーは不明ですが、安くはない質感!!
時代が俺についてきたっ!!(爆
久しぶりにNSRで長距離?(100km程)
を走りました。
真夏の日中にバイク用ウェア(春秋冬用)のを来て運転・・・。
途中何度かフラフラする場面もありましたが、何とか乗り切ったぜ。
バイク用ウェアですが、走ってしまえば俺の忍耐力であれば何ともないのだが、
赤信号待ち等、一度停止をすると汗が噴き出て来るという・・・。
本来、半袖でバイクをできれば換え用のシャツを持っていかなくて済むのに(涙
ちなみにNSRの走行距離が20,793km
走った・・・。
でも俺が走ったのは約3,500km程(A
残りは前のオーナー達が走っておりまふ。
もう4年目に突入するのにあまり走ってねぇなぁー・・・。
あまり走っていないから調子が悪いのだとは思うが、
流石に調子に乗って遠出なんかした日には、帰ってこれないという
シャレにならん状況になるからなww
会社の先輩も同じこと言っていたよ。
“安心して”遠出できないってさ。
安心して乗れるバイクが(新車)欲しいねぇ@@;
ま、そんな金はねぇーけどなっ!
ってかそんな金があれば家のローンにry
CB400SFかNinjya250が欲しいねぇ・・・。
CB400SFはマフラーを途中でぶった切って乗りたいねぇ(爆
まさに直管仕様
バッフル付けるかもしれないけど☆
Ninjya250もあの静かさがいけないねぇ(爆
直管にしたいが、Ninjyaの場合、致命的になりかねん・・・。
ま、候補はこの二つかな・・・。
でもバリオス、ホーネットも捨てがたい
あのF1サウンドを一度でいいから味わってみたいぜっ!
それでは、アデュー ノン
遂に自分様の工具箱を手に入れることが出来ました!!

前回、作っていた板です。


メーカーは不明ですが、安くはない質感!!
時代が俺についてきたっ!!(爆
久しぶりにNSRで長距離?(100km程)
を走りました。
真夏の日中にバイク用ウェア(春秋冬用)のを来て運転・・・。
途中何度かフラフラする場面もありましたが、何とか乗り切ったぜ。
バイク用ウェアですが、走ってしまえば俺の忍耐力であれば何ともないのだが、
赤信号待ち等、一度停止をすると汗が噴き出て来るという・・・。
本来、半袖でバイクをできれば換え用のシャツを持っていかなくて済むのに(涙
ちなみにNSRの走行距離が20,793km
走った・・・。
でも俺が走ったのは約3,500km程(A
残りは前のオーナー達が走っておりまふ。
もう4年目に突入するのにあまり走ってねぇなぁー・・・。
あまり走っていないから調子が悪いのだとは思うが、
流石に調子に乗って遠出なんかした日には、帰ってこれないという
シャレにならん状況になるからなww
会社の先輩も同じこと言っていたよ。
“安心して”遠出できないってさ。
安心して乗れるバイクが(新車)欲しいねぇ@@;
ま、そんな金はねぇーけどなっ!
ってかそんな金があれば家のローンにry
CB400SFかNinjya250が欲しいねぇ・・・。
CB400SFはマフラーを途中でぶった切って乗りたいねぇ(爆
まさに直管仕様
バッフル付けるかもしれないけど☆
Ninjya250もあの静かさがいけないねぇ(爆
直管にしたいが、Ninjyaの場合、致命的になりかねん・・・。
ま、候補はこの二つかな・・・。
でもバリオス、ホーネットも捨てがたい
あのF1サウンドを一度でいいから味わってみたいぜっ!
それでは、アデュー ノン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます