この数日、起床時の鈍痛が減ってきた。
痛みに耐える事が無くなっている。
訳あって、自主トレを3日休んだのが良かったのだろうか。
自主トレの走りは、ハムストリングの上部に、少し痛みがある為
フルスピードは、まだ出せない、走りの回復は遅い。
ここへ、トレーニングに来る人たちは、長く続いている人が沢山いる。
顔なじみだが挨拶ぐらいにする、会話は時間を奪われる。
周りもそのような、考えをしているのだろうと思う。
1周700メートルのランニングコースを、仕事を終えた多くの人達が
利用している。 ここでのトレーニングは15年以上になるが
次第にランナーの走る週回数を当てる様になった。
体型や身体の運び、全身の動作の印象で、予想する。
予想外の人もいる、白髪頭のランナーの若者に負けない走り
肥満体なのに足取り軽く、歩幅も広く、5周以上は走れている。
ラグビー部だろうか。 鉄棒運動をする高齢の人、元体操部だろうか。
規格外の人は、刺激的です。