おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

大寒

2025年01月20日 22時46分00秒 | 年中行事
今日は授業が少なく、ホームページなどの仕事が進み、気分よし。
暦では大寒。
今日はそこまで寒くなかった。
毎年、大寒の日は調子がすぐれないが、今年はいい感じである。








2025 元旦

2025年01月02日 17時31分00秒 | 年中行事
昨日は雑煮を食べて、小さな神社に参拝。
昼はコメダ珈琲!
夜は友人宅で新年会!
よく笑った素晴らしい元旦になった。
爆睡だった。
ブログが不具合で更新できなかったが、
そんな日もある。
画像も不具合でアップできないが直り次第アップしようと思う。
いい年になる!














2024大晦日

2024年12月31日 23時03分00秒 | 年中行事
大晦日!
鹿児島のホテルで目覚め、小さな神社をいくつか回って、昼ごはんを食べて、帰宅。
弟家族が来ていて、家は賑わっていた。
毎年恒例の記念撮影!








クリスマスイブ 2024

2024年12月24日 22時02分00秒 | 年中行事
今日はクリスマスイブ
冬課外の初日だった。
昨夜、悪夢で目覚め、睡眠不足だった。
それでも、授業をしたり、生徒の出迎えや送り迎えで、元気をもらった。
嬉しい知らせもいくつかあって、素晴らしいクリスマスイブの1日になった。
今日はぐっすり眠れそうだ。
今日の晩御飯





冬至、友人と北へ。

2024年12月22日 22時10分00秒 | 年中行事
今日は早起きして、友人と北上。
竹瓦温泉に入ったり、おいしいものを食べたら、靴を買ったりと充実の一日になった。





2024 元旦

2024年01月01日 21時58分00秒 | 年中行事

昨夜はいろいろと夢を見た。
ほとんど忘れてしまったが、はしごを上へ上へと登り、下を見ると足がすくむ。
引き返そうと思いながらも、上を目指し、崖の上にたどり着く。
喜び叫ぶと、目が覚めた。
午前2時だった。
これが初夢なのかわからないが、そういう年になるのだろうと前向きに考えている。
朝早く目覚めるも、布団の中でゆったり過ごす。
弟家族と雑煮を食べる。



今年はもち三つ。
調子がいい。
午前中もゆっくり。

昼前に初詣に行くことにした。
人が多い場所には行かない。
宮崎県の山の中に諸塚村という場所がある。
高千穂の南に位置する。
その神社に向かった。
離合できない場所が多くあり、スマホの電波も届かない。
やっとたどり着き、久しぶりにその神社に参拝。
無論、誰もいない。
清々しい気持ちになった。
また数日後にYouTubeにアップしようと思う。
それはそれとして、帰り道、道に迷ってしまった。
どこで間違ったのかわからないが、道が崩れている。
何とか近くでUターンして戻るも、元の道ではない。
電波はつながらず、どこを走っているのやら。
知らないうちに山のずいぶん上まで来ている。
道には大きな石がたくさん転がっていた。
道の真ん中に通れるか通れないか判断が難しい石がある。
思い切って車でそれを跨ぐと、車の下のカバーに当たり、カバーが外れてしまった。
何とかはめてみるものの数十メートル走ると、少しの揺れでカバーがとれる。
ガソリンもあと少し!
電波は届かない。
こういう状況なのに、全く焦らない僕だった。
この山で瞑想するのもまたいいもんだ!
そう思い、笑ってみた。
とりあえず車をどうにかしよう!
ネジのところに細い棒を刺せばいい!
目を閉じて考えると、昨年神社でお守りについていた矢の飾りが頭に浮かんだ!
探すとすぐに見つかり、はめてみる!
ジャストフィット!



細い竹ひごなのに、ずっと折れることはなかった。
しばらく山を走っているとついに電波が一本入る。
夜中の夢のように、やはり困難を切り抜ける運命だったと反対に嬉しい気持ちになった。

せっかくなので帰り道、温泉に寄って帰る。



身も心も洗われたものの、帰り道にガソリンのエンプティランプが点灯!
きっと大丈夫!
そう思いながら、お気楽に歌を歌いながら、ガソリンスタンドに到着!

帰宅して、雑煮やらハムやら食べると、睡魔がやってきた。
覚えていないが、いい夢を見た。

試練を乗り越えたいい元旦になった。

30日の朝⬇️

30日参拝した神社⬇️



さよなら2023年

2023年12月31日 22時57分00秒 | 年中行事

今日は福岡でモーニング!
友人と合流して、鳥栖のアウトレットに寄って、帰宅。

夕方からは弟家族と年越しセレモニー❓
夜9時過ぎに年越しそばも食べ、無事一年が終わった。

いろんな人に感謝!
それしかない。

総じて楽しき一年だった。
さよなら2023年!


29日福岡にて⬇️

29日に参拝した神社⬇️

弟家族と夕ご飯




年越しそば






クリスマス、冬課外初日

2023年12月25日 22時36分00秒 | 年中行事
クリスマスは冬課外の初日!
授業以外にもホームページやテスト作りで忙しくも、昨夜の熟睡のおかげで、絶好調だった。





クリスマスイブ

2023年12月24日 21時13分00秒 | 年中行事
 今日は朝はゆっくり。
宮崎市の方へドライブ!
昼ごはんと神社参拝!
最近はYouTubeの編集もゆっくりやることにしている。
編集が終わったらまたブログにもアップしようと思う。





中秋の名月

2023年09月29日 21時56分51秒 | 年中行事

今日は午前中の授業を終え、帰宅。
帰り道、日向で、昼ごはん。↓






帰宅して、数時間眠り続けた。
ずっと溜まっていた悪い気がやっとなくなった気がする。
夢の中でもバスの中でで眠っている夢だった。
こんなに気持ちのいい睡眠は久しぶりだった。
というわけで充電期間終了。

頭もすっきりして、気分もいい。
そして今日は中秋の名月。
曇っていたけれど、綺麗な満月🌕


明日は公民館で生徒募集のイベント。
頑張ろう。🌟✨💫


2022 大晦日

2022年12月31日 23時26分28秒 | 年中行事

2022年大晦日。

豊後高田のAZホテルで目覚め、朝からバイキングでモリモリ食べる。

動画の編集なんかを終わらせ、9時半に出発。

最初に別府の有名な神社に参拝

幻想的な写真が撮れた。


詳しくは下の動画を見られたし。

さらに南下して、大分市内へ。

今年最後の神社は春日神社。

本当によく神社を巡ったと思う。

今年は一年中、心の旅だった。

本当に心が乱れなくなった。

ありがたい。

それはそれとして、連日の暴食で、少し胃も疲れ気味。

お昼は、佐伯の喫茶店で、珈琲とチーズケーキ。

ちょうどよかった。

帰り着くと、4時過ぎから、弟家族と恒例の年越し夕食。



これがまた、煮しめで、胃に優しいもので助かった。

しばらくして、年越しそば。



今年は、長々と一年の総括をしないが、一言でまとめると…

心乱れぬ、平穏な一年だったと思う。

来年はきっと闘いの日々が待っている気がする。

それはそれでいい。


















文化祭2022

2022年09月11日 21時55分57秒 | 年中行事

今日は学校の文化祭。

感動をありがとう。



いろいろな感謝の気持ちを抱えて、1人飲みに出る。

何日ぶりだろう❔

馴染みの店で、2杯だけ飲んで、夜風に吹かれながら、4キロ歩いて帰る。




思い起こせば、辛いこともたくさんあったが、いい人生だと思う。

今は感謝しかない。

そして明日、明後日は休み。

熊本と福岡の友に会いに行く。



2022 元旦

2022年01月02日 09時25分00秒 | 年中行事
元旦。
朝から雑煮で餅を5つ食べる。
眠くなり、好きなだけ眠る。
まさに寝正月だった。
夕方からは近所の友人達と新年会。
それはそれはよく食べよく飲んだ。
そのまま友人宅で飲み会。
帰宅すると2秒で眠りに落ちた。
久しぶりにノンストップで眠り続けた。

2021 クリスマスイブに思うこと

2021年12月24日 21時32分16秒 | 年中行事

今日から冬の課外がスタート。

授業は3つだけだった。

昔からそうだが、人の笑顔には神様が見える。

一生懸命頑張っている姿にも勇気をもらえるが、ちょっとしたことで喜んでくれたり、笑いが起こると、生きている実感が湧く。

無論、しっかり勉強を教えて、行きたい大学に合格させることが第一だと思う。

それでもやはり、この学校を選んでよかったと思える思い出に残るような他の何かも必要だろう。

そんなことを考えている。


夕方から学校の大先輩の先生の通夜に向かった。

その道で有名な先生だったので、車が渋滞になるほどの参列だった。

先生も天国で喜んでいることだろう。

先生の長男は僕の大学のお友達。

久しぶりに話をして、嬉しかった。

昨日のブログにも書いたが、いづれ死は誰にもやってくる。

その日まで、一生懸命に、楽しく、自由に、信念を持って、生きていこうと思う。


兎にも角にも、僕にとっては久しぶりに心が晴れたクリスマスイブになった。

メリークリスマス。



今日の晩御飯





夏至の日に

2021年06月21日 21時56分42秒 | 年中行事

今日は夏至。

一年で一番昼が長い日。

兎にも角にも、疲れに疲れた1日だった。

そんな日も大切。

悲喜こもごもを繰り返しながら、人は成長する。



今日の晩御飯