おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

平成最後の冬の日

2019年02月28日 21時12分13秒 | 節目
平成くん、さようなら
クリエーター情報なし
文藝春秋

   今日は平成最後の冬の日。

朝、崖を降りる夢を見ていた。

何とか降りることができ、ほっとしたところで目が覚めた。

気分がよかったので、吉夢だと思う。

それにしても、ずいぶん暖かい日だった。

5時間目までは通常の授業で、6・7時間目は、表彰式、同窓会入会式、明日の卒業式の練習だった。

生徒は学年末テスト前で、5時に帰って行ったので、僕も久しぶりに定刻に退社した。

それでも、動き回っていたのだろう。

10,000歩以上歩いていた。

家に帰り、こたつでゆっくりテレビを見ている僕である。

明日から3月になり、暦の上では春が訪れる。

高3生が卒業していくのは寂しいが、きっといい波が来ると期待している。

今日は早めに眠って、いい夢でも見ようと思う。


カカポ

2019年02月27日 21時54分56秒 | 回想録
ねずみに支配された島
クリエーター情報なし
文藝春秋

   連勤10日目。 今日は5コマだった。 ホームページや掲示、ミーティングもあり、なかなか忙しい1日になった。 睡眠不足に加え、天気も悪く、なかなか疲れがたまってきているが、気分はいい。 なかなか書くことが見つからないが、今日1日で思い出すのは高2の英語の授業2時間。 センター対策の長文の解説で、ニュージーランドの夜行性の飛べないオウム「カカポ」のお話だった。 ヨーロッパからやってきた人々とそのペットのせいで、絶滅の危機に瀕している。 生徒もよく発言してくれ、楽しい時間だった。

   話が変わるが、数年前から無人になっている隣の家が今まさに崩されようとしている。 新しい家が建つようだ。 小学6年生の頃、隣には小学2年生のお友達が住んでいた。 その庭で、ビー玉を使って「天国と地獄」をしたり、家に上がって、一緒にファミコンをしたものだ。 ジョンという名の紀州犬もいて、一緒に散歩に行ったのを思い出す。 その年下のお友達は近くに住んでいるものの30年以上交流がない。 理由はないが、そんなものなのかもしれない。 いろんな人達といつの間にか疎遠になってしまう。 自分を含め、今を生きることに精一杯なのだと思う。 いつの日か、関わってきたいろんな人達と昔話に花を咲かせたいものだ。 もう二階のベランダから隣の青い屋根を見ることはない。 いずれ形あるものはなくなってしまう。 毎日、周りにある全てのものをしっかり目に焼きつけておこう。 父親にもう二度と相談することもできないし、勇姿を見せ褒めてもらえることもない。 物だけでなく、人との別れも突然やってくる。 「カカポ」から話が膨らんでしまったが、悔いの残らぬよう、毎日を過ごしたいものだ。 明日は平成最後の冬の日。 どんな1日が待っているだろう。


時を待つ心

2019年02月26日 22時39分39秒 | つぶやき
道をひらく
クリエーター情報なし
PHP研究所

   今日も授業4つ。 楽しくできた授業もあれば、怒りが込み上げ声を張り上げてしまった授業もある。 最近は怒りは長く続かず、2分も経てば、元通りの自分に戻る。 怒りが込み上げるほど元気が出てきたのだと前向きに考えている。 今日も補習やら質問受けやらで帰りが遅くなってしまったが、そのくらいがいい。 疲れがたまっていないといえば嘘になるけれど、心は健康である。 最近は母親が夜御飯を待っていてくれ、一緒に食べる。 内容がないにせよ、会話することが多くなった。 なかなか映画を見る時間が確保できないが、それはそれでいい。 それでも寝る前のルーティーンは欠かさない。 ストレッチと松下幸之助1日1話。 今日、2月26日は「時を待つ心」 あせらずとも、毎日できることをコツコツ積み重ねる。 時を得る日が必ず来る。 その時に一気に勝負をかけたいものだ。 明後日は卒業式。 中3の時、副担で、一緒に掃除をしていた生徒達が卒業する。 寂しくなるが、仕方がない。 本当にあっという間に時が過ぎていく。 いつまでも心を輝かせていたいものだ。


健康第一

2019年02月25日 21時39分56秒 | つぶやき
仕事は楽しむが勝ち!
クリエーター情報なし
かんき出版

連勤8日目。

休まないくらいが調子がいい。

授業は4つで、学年末テストも1つ作り上げ、気分上々。

今日も生徒達とよくしゃべった。

帰りが遅くなって、映画を見る暇はないものの、心は満たされている。

さてさて、平成最後の冬もあと数日で終わる。

昨年の夏からこの冬まで大変な時期を過ごしたが、随分と人間力は上がったと信じている。

必死に頑張ることも大切だけれど、それよりも心と体が健康であることが一番だと思う。

この春はきっといい波がやってくる。

楽しく、頑張ろう。


ロビンソン・クルーソー

2019年02月24日 20時41分08秒 | 映画 歴史・文学
ロビンソン・クルーソー [DVD]
クリエーター情報なし
クロックワークス

今日は学校の後期入試。

昼過ぎには無事終了し、吉野家で牛鮭定食。

昨夜の爆睡のおかげで、かなり旨く感じられた。

午後は母親と清掃工場へゴミ捨てに行ってから、ゲオで映画を物色。

家に帰り、甘いものを食べると、睡魔に襲われ、仮眠。

夕方から久しぶりに映画を一本。

「ロビンソン・クルーソー」

有名な物語なのに、初めて内容を知った僕である。

現地人のフライデーとの友情に涙がこぼれた。

シンプルなストーリーだが、心打たれる。

人生何が起こるかわからない。

生きているうちに、いろんなことに挑戦したいものだ。

長い長いトンネルから抜け出し、視界が広がってきた。

明日からも頑張ろう。


2月定例焼肉会 2019

2019年02月24日 13時39分39秒 | 焼肉
パネもく! 目録 特撰宮崎牛 花コース(A4パネル付)
クリエーター情報なし
幹事さんの味方! 景品パーク

昨日はブログを書けぬまま爆睡してしまった。

昨日は授業は3つにいろいろとやることがあり、バタバタだった。

今日の後期入試の会場設営を終え、学校を後にした。

ちょっと遅めの昼ごはんは天領うどん。

大先輩の田中先生がいたので、一緒にうどんを楽しんだ。

その後モスバーガーでコーヒーを飲む。

夕方からは、2月の定例焼肉会。

店まで歩く途中、夕陽が綺麗で、写真を一枚。

それはそれとして、久しぶりによく食べ、それ以上によく飲んだ。

酔っぱらって、大騒ぎする僕だった。

楽しき晩になった。


いつか

2019年02月22日 21時34分17秒 | songs

   今日も自分なりにいろいろと頑張った。 生徒達も笑ってくれた。 ちょっと疲れがたまってきているが、気分がいい。 冷たい雨に負けず、頑張ろう。 なぜか、今日は朝から頭の中で、ゆずの「いつか」が流れている。

🎵今年も雪が降るのかな❔ びしょ濡れになってはしゃいだあの日。降り積もった真っ白な雪は全てのことを包んでいくだろう。戸惑いながらつまずきながら、僕達は昨日という日を噛みしめて歩いてく。🎵

   何年経っても、名曲は色褪せない。 見た目は戻らないものの、心は少しずつ心は若返っている気がする。

YUZU 20th Anniversary ALL TIME BEST ALBUM 「ゆずイロハ 1997-2017」(通常仕様)
クリエーター情報なし
SENHA&Co.

焼肉じゅうじゅう

2019年02月21日 21時36分44秒 | 飲食店・喫茶店・レストラン
パネもく! 目録 特撰宮崎牛 花コース(A4パネル付)
クリエーター情報なし
幹事さんの味方! 景品パーク

今日は授業は4つ。

生徒達の反応がよく、楽しい1日になった。

放課後も質問があり、手を使いながら語っている自分に出会えた。

塾の時以来の、久しぶりの感覚だった。

家に帰って、今日は母親と焼肉を食べに行った。

無論、初めてのことである。

二人で何とか食べてしまい、腹一杯になった。

まだまだ連勤が続くけれど、生徒達と接することのできるだけでありがたい。

明日もまた、楽しく仕事を頑張ろう。


何事も気持ち次第

2019年02月20日 21時20分56秒 | つぶやき
生きるのが楽しくなる15の習慣 (講談社+α文庫)
クリエーター情報なし

講談社

 

 

今日も5コマ。 高2英語のセンター試験解説で、テンションが上がり、楽しい時間になった。

僕はやはり、文法よりも長文の解説が好きなのかもしれない。

生徒が笑ってくれると、ついつい頑張ってしまう単純な僕である。

いくつになっても、人はそんなものだと思う。

中3の英語でも、いつも眠そうにしている生徒が一生懸命メモをとっている姿を見るとついつい頑張ってしまう。

授業がうまくいくと、昼ごはんも旨い。

中2の担任クラスのLHR・総合の時間はテスト前なので、勉強と質問受けの時間。

4教科の質問を受け、一緒に考える。

勉強に苦戦している生徒ばかりが質問に来た。

どんな生徒もできるようになりたいのだと思う。

無論、自分の教科ではないので、全てわかるわけではない。

それでも一緒に考えてあげることで、気持ちは伝わったのではないかと前向きに考えている。

放課後にも勉強の相談なんかもあって、少しずつ本来の姿に戻りつつある。

何事も気持ち次第。

ちょっとした変化が大きなうねりをもたらすかもしれない。

やれるだけやってみようと思う。

47歳になり、苦戦が続いていたけれど、ここに来てやっと運気が上がってきた気がする。

春には天をも掴める勢いになっているかもしれない。

 


初心に戻ろう

2019年02月19日 21時29分54秒 | つぶやき
いい空気を一瞬でつくる 誰とでも会話がはずむ42の法則
クリエーター情報なし
朝日新聞出版

   今日は何かと忙しかったが、よく生徒達とコミュニケーションをとった。 中3に公民のテストを1人1人コメントをしながら返したが、楽しい時間だった。 週一回の英語の選択授業は、並び替えプリントを個人的に持ってきてもらう方式をとっている。 1回目は間違っていたら、ヒントなしでもう一度考えさせる。 2回目はヒントをあげて、できれば、次へ進めるというやり方。 生徒が待つ間の時間がもったいないが、生徒達がどのくらい理解しているか把握できる。 生徒達は楽しそうにしているが、しゃべり続けるので、なかなかしんどい。 それでも、食らいついてくる生徒がいると、心が躍る。 今日は放課後も数人の生徒から質問があり、何かしら嬉しい気持ちになった。 無論、学校の業務は教えるばかりではない。 煩雑な業務が次々に舞い込んでくる。 煩雑な業務に追われていると、この仕事の本来のあるべき姿を見失いそうになる。 初心に戻ろう。


太平洋戦争

2019年02月18日 21時37分57秒 | 勉強内容
NHKスペシャル ドキュメント太平洋戦争 DVD BOX (新価格)
クリエーター情報なし
NHKエンタープライズ

   今日は授業は5つ。 他にもいろいろとすることもあって、なかなかばててしまった。 それでもいくつかは授業が楽しく、気分がよかった。 中2の歴史は太平洋戦争。 食いつきがいい生徒が多く、テンションが上がり、絶好調。 日ソ中立条約、南部仏印進駐、ABCD包囲陣、大東亜共栄圏、近衛内閣から東条内閣、そして真珠湾。 この辺りが、僕にとっては歴史の醍醐味かもしれない。

   それはそれとして、家に帰ると、母親が書類に悪戦苦闘していた。 一緒に、コンビニに行って、コピーをしたりして、一つ書類を終わらせた。 しばらくはこんな日が続くであろうけれど、それもまた人生の一ページ。 世の中には悩み苦しんでいる人が数えきれないほど存在する。 楽しそうにしている生徒の中にも、夜は眠れずに苦しんでいる生徒もいるに違いない。 そんな時間があるから、ちょっとしたことが幸せに感じられる。 いろいろあるから人生おもしろい。


西部開拓史

2019年02月17日 22時01分27秒 | 映画 クラシック
西部開拓史(1962) (字幕版)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

   昨夜も爆睡の8時間睡眠。 朝ごはんを食べて、母親と法事の話し合いをして、ゲオに出かけた。 長々と滞在したものの、借りた映画は一本のみ。 「西部開拓史」 たまにクラシックの長い映画が見たくなる。 この映画はアメリカの西部開拓の50年間を描いている。 派手なアクションシーンはなかったが、いろんな名優が登場し、心踊った。 人間関係が複雑なので、もう一度じっくり見てみようと思う。 それはそれとして、こんなに眠りながら、今日も昼寝2時間。 不眠の時の疲れがたまっているのだろう。 目覚めると、頭がスッキリしている。 もう完全復活といっても過言ではない。 夕御飯は母親と「ながとも」へ。 ちょっと食べ過ぎて胃がもたれている僕である。 明日から13連勤。 気負わず、コツコツと頑張ろう。


菜の花

2019年02月16日 22時05分03秒 | 居酒屋
湯豆腐セット
クリエーター情報なし
若林工業

   すっかり、眠れるようになったが、今までの疲れがたまっているのだろう。 朝、目覚めて、起きるまで葛藤してしまう。 葛藤に打ち勝ち出勤。

   今日は参観日だが、気負いはない。 授業2つに、学級懇談会だった。 学級懇談会は、結局、一人で50分しゃべり続け、懇談にはならなかった。 耳を傾けてくれるので、ついつい調子に乗ってしまう。 素晴らしい保護者たちに感謝。 ずいぶん気分もよくなり、仕事を終えた。

   昼御飯は学校近くのうどん屋さんで、天丼。 これがまた旨かった。 そしてまた睡魔が襲ってくる。 何とか家にまでたどり着き、布団に入るとあっという間に夢の中だった。 昨夜の分と合わせると8時間以上眠っていると思う。

   夕方から、家の近くの居酒屋「菜の花」で友達とささやかな宴会。 楽しく時代劇の話をしながらぼちぼち、飲んで、8時半には帰宅。 復帰戦はこのくらいがいい。 こんなに眠っているのに、眠くてしょうがない。 今夜は眠りたいだけ眠ろうと思う。 完全復活まであと少し。


スシロー

2019年02月15日 21時37分53秒 | 飲食店・喫茶店・レストラン
本マグロ大トロ1kg[[BF大トロセット1kg]
クリエーター情報なし
まぐろ処一条


昨夜は1月末のインフルエンザ以来の7時間睡眠。

久しぶりの熟睡のおかげで、体が眠りモードになったのか、朝起きるのが辛かった。

それでも、睡眠の威力は素晴らしく、ずっと続いていた咳はすっかり治ってしまった。

学校でも終始ご機嫌で、1時間目の高2の授業も一人で大騒ぎだった。

模試の長文の解説にも関わらず、生徒達もよく反応してくれ、朝から絶好調。

前半飛ばしすぎたのか、午後からはエネルギー切れ。

調子に乗り過ぎるのはよくない。

昼からはもくもくと採点やらホームページやらを進めた。

夜は母とスシローへ。

無論、母と回転寿司に行くのも生まれて初めてである。

一つ目からマグロの大トロを注文し、腹も心も満たされた。

さてさて明日は参観日。

もう一踏ん張りだ。


人権啓発研修会

2019年02月14日 21時31分48秒 | 自己啓発
伝え方が9割
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社

昨夜は短いものの久しぶりの熟睡。

目覚めると、気分爽快だった。

意気揚々と出勤し、朝から元気だった。

気分よく、隣の席のイギリス人講師と英語で話す。

調子がいいと英語がスラスラ出てくる。

相手もよく話しかけてくる。

全て自分の心次第かもしれない。

業務はテスト監督と採点のみで、物足りない感じさえした。

午後は学校を代表して、「人権啓発研修会」へ参加した。

3年連続で参加しているが、年々おもしろいものになってきている。

今年は、ストレスの対処法や、上手なコミュニケーションのとり方を学んだ。

コミニュケーションでは特に、聞く時の態度が大切である。

人の話を遮って自分が話すことに躍起になる人は我慢ができない残念な人のようだ。

気をつけようと思う。

聞く時の態度は「うなずく」「相槌を打つ」「相手の目を見る」が基本だ。

実際、知らない先生とペアを作り、ただ聞く場合と、その3つを織り交ぜて聞く場合がどれだけ異なるのかを確かめるワークがあった。

うなずいて、相槌を打ってもらえると、実際、話が膨らんでなかなか話が進まないが、気分がいい。

他にも、感謝の気持ちは口に出さないと意味がないことなどを学んだ。

兎にも角にも楽しき研修会となった。

ありがたい。