おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

弟について

2010年11月24日 12時00分12秒 | つぶやき
愛知県小牧に弟が住んでいる。
子供が2人いて、家を建てて、4人でくらしている。
たまに宮崎の実家に帰ってくるが、タイミングが合わず、もう3年も会っていない。
とても仲のよい兄弟だったが、昔からわざわざ連絡をとりあうことはない。
そもそも、男の兄弟はそんなものであろう。
久々に夢に、弟が登場した。いつも、弟は小学生だ。僕は閻魔様に会うことになっていて、かなり緊張して、待合室にいた。
なぜか弟もそこにいて、袋菓子を開けていた。
小学生の彼はそれをしっかり半分に分けて、僕にくれた。日頃のお礼と言ってくれた。
あまりに嬉しくて、涙がこぼれ、閻魔様に会うことが恐くなくなった。
そして、閻魔様の部屋のドアを開けたら、目が覚めた。m(__)m
起きて布団に座っていると、無性に、弟に会いたくなった。
血が繋がっている数少ない存在。
それでも、やはり連絡はとらない。
意地になっているわけでもなく、遠慮しているわけでもない。
口には出さないでも、それぞれの幸せを願っている。それが男の兄弟なのかもしれない。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とみぢゅん)
2010-11-24 21:11:41
男ですねー
返信する
 (おがっち)
2010-11-25 00:09:09
弟を尊敬してます…。来年は、お世話にならないといけません…。
返信する
コメントありがとう。 (こうとく)
2010-11-25 00:59:39
とみじゅんへ
兄弟はいいものですね。

おがっちへ
弟を尊敬できる度量に\(^O^)/そして、違う人生が待ってますね。
返信する
兄貴 (やす〓)
2010-11-25 04:04:22
自分には横浜に住んでる兄貴がいます。

自分も年に一回会うか会わないか……

でも、心は繋がっていると信じてマス

仲良きことは美しきかな…by武者小路実篤
返信する
兄妹 (山ネックス)
2010-11-25 06:57:38
あいにく、自分の下は妹
生活能力やら学力やらが低く、親に比べられるかと思いきや、差が激しすぎて別物扱いに(笑)

妹は言うことを聞かないので、自分は一人で相応に動くので,共に『好きにしなさい』の放任主義(意味合いは真逆)
生活能力は人並みにと自分まで親に混じって説教したことも
(あ、懇談に出たことすらありますヨ)


そんな状況に加え、性別も違うため互いにあまり絡まない
話してもアッチは好戦的(暗い感じではなく突っ掛かる感じ)
当然、喧嘩もよくやりました。

普段は『テキトーにやってるだろ』とかいいつつも、未だ月一位で互いに近況報告したりして
アイツにとっては、自分は煙たいだろうに
それでも、連絡入れるのはトントン


なんだかんだいっても血が繋がってるからなのか、『ダメな妹』とため息つく兄と『ウザい兄貴』と何かと噛み付く妹は険悪な雰囲気になりません。

男同士の何も言わないのとは違いますが、これが我が家の兄妹スタイルみたいです。


長文失敬
返信する
コメントありがとうm(__)m (こうとく)
2010-11-25 12:18:05
山ネックスへ

妹であれば、僕も連絡をとりあっていたかもです。いろんな形があるけれど、小さな頃過ごした数少ない存在ですよね。

やす大先生へ

やはり、男の兄弟はそんな感じですよね。遠く離れても、ふと思い出してくれるだけでも嬉しいですよね。武者小路実篤をまた読みたくなりました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。