山藤章二の似顔絵塾の話。
実は似顔絵塾には、一週間に送ってよい、暗黙の了解の枚数がある。
それは、5枚以内。
私は、それを知らずに、一日一枚以上のペースで投稿していた時期がありました。
・・・載らない!!
一週間に五枚以内というのは、間違いではないようです。
けれど、とある作品の掲載がきっかけで、載るようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/e1a97ce4d025696e765df935916b491f.jpg)
お笑い芸人のAMEMIYAさんの似顔絵の掲載です。
※蛇足として、AMEMIYAさんは「冷やし中華はじめました」という歌を歌う芸で、当時ブレイクしていました。
載ってもいないのに、「載りました」と書いたら、本当に載りました。
これは推測ですが、それ以前は「やたらたくさん送ってくるアブナイ人」だと思われていたのかもしれません。
これ以後は、どんどん載るようになりました。
「シャレの通じる人」というアピールは必要かもしれません。
私は、似顔絵塾の投稿ハガキに文章を書いて送ることは、滅多にありません。
カッコ付けて言うと、作品で語りたいからです。
と脱線気味ですが、5枚の話ですね。
私の対策として、以前にも書きましたが、「5回同じ画風を続けて送ったら、別の画風で描く」ということを繰り返しました。
別人の作品に思えるような、全く違う画風だったら、五枚以内の暗黙の了解を壊せると思ったんですね。
それが成功したのか分かりませんが、十六週連続掲載という結果がでました。
おそらく、一週間に五枚以内だったら、そうはならなかったと思います。
最近載りづらくなってきましたが、自分は「遊び心」が減ってきたことに、書いていて気付きました。
載らなくても、山藤塾長を笑わせるような作品も投稿したいです。
【告知】
9/17(土)に、自由が丘産経学園で似顔絵教室をやります。
遊び心をくすぐる似顔絵塾(産経学園ページへジャンプします)
似顔絵ブログランキングに参加しています。↓
![にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ](http://illustration.blogmura.com/nigaoe/img/nigaoe80_15_purple_3.gif)