似顔絵で身体もかけるようにと、クロッキー会に参加してきました。
今回の自分のテーマは、似顔絵初心者でも身体も描けるようる描き方の模索です。
「誰でも描けるようになる」のは理想論ですが、あきらめずに描きました。
その私のクロッキーを見ていた方が、心配されたようで、色々とアドバイスを頂きました。
自分が上達するのと、似顔絵初心者を上達させるというのは、矛盾していて大変です。
ガチガチに骨格重視で身体を描くと、顔の表現も骨格重視の似せ方になってしまうので、それは避けたいです。けれど、芯のようなものは、描けるようになってほしいです。まだ、似顔絵の身体の描き方の糸口は見つかっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fc/29de85c44c1d065b096b987ea8a8ff60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e2/8338bff5c68269ebcb439f46c3a0640e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ee/8e027c038726cd933d83694fc77cb95a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/9e074294e038e314c18f0c0c0bac8504.jpg)
今回の自分のテーマは、似顔絵初心者でも身体も描けるようる描き方の模索です。
「誰でも描けるようになる」のは理想論ですが、あきらめずに描きました。
その私のクロッキーを見ていた方が、心配されたようで、色々とアドバイスを頂きました。
自分が上達するのと、似顔絵初心者を上達させるというのは、矛盾していて大変です。
ガチガチに骨格重視で身体を描くと、顔の表現も骨格重視の似せ方になってしまうので、それは避けたいです。けれど、芯のようなものは、描けるようになってほしいです。まだ、似顔絵の身体の描き方の糸口は見つかっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fc/29de85c44c1d065b096b987ea8a8ff60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e2/8338bff5c68269ebcb439f46c3a0640e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ee/8e027c038726cd933d83694fc77cb95a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/9e074294e038e314c18f0c0c0bac8504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/39/118cefff6b5ce5e747b68ffac8757b39.jpg)