宮崎美子さんの似顔絵を描いてみました。
冷たい感じになってしまったのが課題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/b4e4451a9870c6b2c876dbcd7d539064.jpg)
冷たい感じを克服しようと、筆ペンを使って描いてみました。
今度はステンドグラス風に見えてしまいました。
それ風に見えること自体は悪くはないと思うのですが、ステンドグラスとして見てしまうので、彩度が足りなく感じてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/57/7ce9e13cebf0769adb8af51bbc896777.jpg)
線表現を伸ばしたいと考えているのですが、それは独りよがりかもしれないと、線をなくしてみました。
客観的に見て、一番これがよいと感じます。
けれど、それは自分の線の敗北に感じて悔しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/58/d5351a17c37e8ac33a6e789154a6a5a1.jpg)
イラレのデータを線化してプリントアウトし、ミリペンでトレースぎみに線をひきました。
それをスキャンして、彩色しました。
手の不自由な方には失礼かもしれませんが、ベジェ曲線ではなく手で描いたことを強調するために、(また若干疲れているために)揺れたような線表現になっています。