ヒロの残日録 

日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ

自立したシニアに

2016年01月09日 | 日記
傍若無人な年寄りが多いという話を若い人から
聞くことがある。

確かに公共の場でも自分勝手で他の人のことなど
無視して行動する高齢者が目立つ。
同じ高齢者として恥ずかしい限りである。
そうならないように我が振りを見つめ直している。


最近は「嫌老」という言葉もよく聞くようになった。

いつの時代も年寄りは嫌われ若者は好かれる傾向の
社会であることは周知の事実であるが、最近は特に
この傾向が強くなっている。

長寿社会で高齢者が疎まれることなく暮らすには
自分自身の立場をわきまえて振る舞うこと、他人に
依存せずに自立して生きていくことが大事なこと
だと思っている。


ブログ訪問ありがとうございます。

 見て頂き感謝です