9/26, 9:30am, 晴れ
昨日収穫したヒノヒカリ(藤田1&2)の水分量を測ります。
測定結果、14.9%で合格です。これから籾すりをします。

ヒノヒカリ最後の籾すりです。

1時間弱で、籾すりと袋詰め計量が終わりました。
本日の成果は12袋と自家用20kgです。
量が少なく、ややションボリですが、それでも嬉しいです。

2日間の成果は、
農協出荷用が24袋。
「か831」用が4袋と、
自家用が少々(20kg)です。
年初の計画より大幅に収穫量が少なく、農協出荷量を減らしました。
9/27午後に出荷し、28(水)に検査を受けます。
子供たちが植えた「モチ」が黄金色になっています。
お天気であれば、今度の日曜日(10/2)に稲刈りの予定です。
これがH23年度最後の稲刈りになると思います。

か831
昨日収穫したヒノヒカリ(藤田1&2)の水分量を測ります。
測定結果、14.9%で合格です。これから籾すりをします。

ヒノヒカリ最後の籾すりです。

1時間弱で、籾すりと袋詰め計量が終わりました。
本日の成果は12袋と自家用20kgです。
量が少なく、ややションボリですが、それでも嬉しいです。

2日間の成果は、
農協出荷用が24袋。
「か831」用が4袋と、
自家用が少々(20kg)です。
年初の計画より大幅に収穫量が少なく、農協出荷量を減らしました。
9/27午後に出荷し、28(水)に検査を受けます。
子供たちが植えた「モチ」が黄金色になっています。
お天気であれば、今度の日曜日(10/2)に稲刈りの予定です。
これがH23年度最後の稲刈りになると思います。

か831