goo blog サービス終了のお知らせ 

か831(鈴木一也)のブログです

旅行, 遠距離通院, 農作業, お米の仕事, 日常生活, 脳脊髄液減少症 等です。

旅行日記_173

2014-04-14 18:31:22 | 旅行 / travel
4/14, 快晴
1泊2日の旅行から戻って2日目の朝ですが、まだ体がずっしりと重く疲れを感じます。
それでも、何もしないで寝ていると回復が遅くなるので、ちょこまか資料作成など
していました。

夕方辺りから、やや回復して、お米の仕事をしながら、旅の後編を再編集しました。

4/12, 6:30am, 都会の朝の眺めです。


7:26amの新幹線に乗るので、大急ぎでホテルをチェックアウトしました。


8:30am; 熱海の病院に到着しました。

いつもの整理券をもらって、再来機の受付をします。

脳神経外科の外来に到着し、血圧を測って、診察の順番待ちです。

一番気持ちが落ち着かない時間帯です。

診察が終わり、会計を済ませて熱海駅に戻ると、後5分で、スーパービュー踊り子号が
到着するので、大急ぎでホーム自動券売機で特急券を購入し、ぎりぎりで間に合いました。


車内販売で、名物、大船軒の「鯵の押寿司」を購入しました。


横浜に到着する頃には、すっかり疲れが出ていて、私は食品売り場のベンチに座って
休息しました。その間に、嫁さんは元気にショッピングです。
すると、面白い靴を見つけたので、私を呼びに来ました。

大変に珍しい、手縫いの柔らかい靴です。帰りの飛行機の時間を気にしながら、
大急ぎで品選びをしています。

大慌てで羽田空港へ到着したら、出発時間を20分程間違えていて、
少し余裕がありました。山口宇部空港行の待合室は、人が少なく寂しい状況です。

東京や横浜は、消費税増税の影響など、全く感じない盛況ぶりですが、
地方とは何か格差があるのかも知れません?

4:40pm; 飛行機へ搭乗するところです。

長い旅路も、後少しです。

8:00pm; 自宅へ戻ると、旅の締めくくりは、崎陽軒の「シウマイ」弁当です。


嫁さんが購入した、Mishoeの靴です。

月曜日の朝、早速履いていったらと進言しましたが、使うのがもったいないそうです。
私だったら、早速使いますが、、。。