1/6, 2:30pm, 晴れ
晴れて室内はポカポカ、春の陽気です。
午前は通院だったので、午後からお米の仕事で、白米の選別作業です。

まずはグレーダーで小さく砕けた米をふるい分けて、
続いて色彩選別して、不良な米粒を仕分けます。


暫く働くと、疲れと耳鳴り&頭痛が発生し、ペースダウンです。
それでも、寝ているより、働いている方が耳鳴りがまぎれます。
次に使用するヒノヒカリ・エコ50をケースに移し替えて、

色彩選別機を分解掃除して、明日の選別作業に備えました。

最近では夕方になると耳鳴り&頭痛なので、これに悩まされます。
一年前のブログを見ると、昨年より農作業の開始が遅れいてる事が分かります。
か831
晴れて室内はポカポカ、春の陽気です。
午前は通院だったので、午後からお米の仕事で、白米の選別作業です。

まずはグレーダーで小さく砕けた米をふるい分けて、
続いて色彩選別して、不良な米粒を仕分けます。


暫く働くと、疲れと耳鳴り&頭痛が発生し、ペースダウンです。
それでも、寝ているより、働いている方が耳鳴りがまぎれます。
次に使用するヒノヒカリ・エコ50をケースに移し替えて、

色彩選別機を分解掃除して、明日の選別作業に備えました。

最近では夕方になると耳鳴り&頭痛なので、これに悩まされます。
一年前のブログを見ると、昨年より農作業の開始が遅れいてる事が分かります。
お米日記_7411/6, 10:00am, 不安定なお天気お正月休み明けは、不安定なお天気の出だしとなりました。室内では、新年の初荷発送の準備です。コシヒカリ・エコ100玄米と、ヒノヒカ...
か831