goo blog サービス終了のお知らせ 

久保山酒店 BLOG

全国の地酒と焼酎を蔵元直送にてお届けする静岡の地酒屋「久保山酒店」の三代目店主のブログ。超最新、超新鮮な地酒情報を掲載!

【信州亀齢 純米ひとごこち 無濾過生原酒】入荷!

2020年11月27日 15時55分57秒 | Weblog
【新規特約銘柄】

信州亀齢 純米ひとごこち 無濾過生原酒

お待たせしました✨
静岡県内初の上陸となる長野県上田市に蔵を構える岡崎酒造『信州亀齢(きれい)』

近年、日本全国をブイブイ~言わせる大注目蔵元として大フィーバー中☆

3つのキーワードとして
★女性杜氏が造る美的センス
★華やかでふくよかな香り
★心地よいガス感と後キレ
っと、総合評価も特Aクラス(当店評価)✨

そして、何より信州に赴きをおき、長野県産酒造好適米を中心に酒造りをしています。

その第一弾が「純米 ひとごこち 無濾過生原酒」
穏やかな香りにふくよかな旨み!
ピチピチしたガス感が爽やかに広がり、後味のキレも文句無し♪
コスパも抜群すぎる圧倒感!
これぞ、蔵のエースの貫禄☆
買って損はさせません‼️ (笑)

信州亀齢 純米ひとごこち 無濾過生原酒  1・8L 2273円  720ml 1273円(外税)(限定酒)







【来福 純米生酒初しぼり】入荷!

2020年11月27日 14時53分30秒 | Weblog
【来福~新酒第一弾】

来福 純米生酒 初しぼり

新酒シーズン到来‼

この価格でこの内容は凄いね!

これは、評価すべき一本だなーー。

五百石石 精米59%の味わいをストレートにそのまま♪

フレッシュ&フレッシュ☆

爽やかな酸味とグレープフルーツを思わせる、ほろ苦さがありながら、優しい甘さとコクのある旨みが広がります♪
酸がしっかりあるので後キレ良く仕上がってます(^-^)/


●来福  純米生酒 初しぼり  1・8L 2315円  720ml 1158円(外税)(限定酒)

【モダン仙禽 無垢 しぼりたて生】入荷!

2020年11月27日 10時12分59秒 | Weblog
【仙禽のスタンダード新酒】

モダン仙禽 無垢 しぼりたて生

仙禽のスタンダード商品であるために最も神経を使う設計からの醸造です。

今シーズンは掛米を精米歩合60%へ変更し、仙禽らしい芳醇な「酸味」を取り戻す作戦を!

よって、昨年よりレベルアップを☆

しかし、『生酒』は初回のみの入荷なので極僅か。。

本来『無垢』とは、金や銀など混じりけがない事、けがれがなく純真な事、素朴である事。といった意味があります。仙禽でいう金や銀は亀ノ尾や雄町であり、素朴な定番は『無垢』である、という事なのです。

使用米:栃木県さくら市産山田錦(ドメーヌ・さくら山田錦)
精米歩合:麹米50%  掛米60%
仕様:中取り(中汲み)無濾過生原酒
アルコール度:15%(原酒)
日本酒度:非公開
酸度:非公開
使用酵母:非公開

●モダン仙禽 無垢 しぼりたて生  1・8L 2728円  720ml 1455円(外税)(限定酒)


【杉錦 生酛純米中取り原酒「きんの介」】入荷!

2020年11月27日 09時19分10秒 | Weblog
【杉錦 新酒第一弾入荷!】

杉錦 生酛純米中取り原酒「きんの介」(瓶火入れ)
発売20周年記念でラベルもリニューアル!

超自然派製法の「生酛」
そして、槽搾りの「中取り」
また、味のダレを止める「火入れ」
誕生した酒はフレッシュなコクを身につけた若武者のような印象w

この酒は70%精米の生もと純米中取り原酒(瓶火入れ)という規格です。
【70%精米、一般米の純米酒という地味な酒ですが600キロの小仕込みで麹米、掛米とも全て10キロずつ限定吸水で洗います。

今年は麹は「誉富士」掛米は「あいちのかおり」にて☆
また、酵母もネオクラシックスタイルにて新生「きんの介」の登場です!

★中取り部分の原酒を瓶火入れ【きんの介】
★その他の部分は加水して【しぼりたて】として販売

モロミを入れた酒袋から無加圧でにじみ出た原酒だけを瓶詰めし、自然の乳酸菌を生かして醸す「生もと」ならではのコクを持った純米酒です。

キレが良くドライな印象ですが、味わいは重い印象ではありません。


●杉錦 生酛純米中取り原酒「きんの介」 1・8L 2400円  720ml 1300(外税)(限定酒)