旧い自販機巡りと趣味と(アーカイブ)

3大レトロ自販機を巡り、その他諸々も綴ってます。新規更新はありません。アーカイブとしてお楽しみ下さい。

コンビーフ オートパーラー上尾

2022-03-24 16:00:00 | オートパーラー上尾
今回は自販機のお話です

埼玉県にあります
オートパーラー上尾さんを訪れました


賑やかなエリアに位置するお店で、都心部からのアクセスもし易い立地ですね

店内にはゲーム機コーナー、自販機コーナー、飲食スペースがあります


トーストサンド自販機 太平洋工業製

赤いボディの個体で、ボタンは丸型です

硬貨を投入すると…


投入金額を示すカウンターがあります

これはどうやら後付けの模様で、取付位置に微妙な個体差があります


ボタンを押せば調理開始です

トースト中のランプ点滅と
数字の「0」の点滅が状態を示してくれます

この「0」が点滅するギミックの無い個体も他所にはありまして、色々と謎のある部分ですね(笑)

トースト時間は40秒ほど
出来上がると取り出し口に、商品が出てきます

出来立ては、火傷に注意が必要な程熱いので
取り出しにはご注意を


こちらのお店では、目印にマジックで丸印が付けられてますね

トーストサンドはアルミホイルで包んでしまうと中身が見えず
自販機に補充する際に困りますよね

それ故の印です(笑)



コンビーフ 200円

柔らかいパンが香ばしく焼かれた一品です
バターの風味に、コンビーフの味わいが良いですねぇ♪

コンビーフ好きの私としては、訪れる度に購入するメニューでして
何度味わっても飽きません(笑)

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m


コンビーフ オートパーラー上尾

2022-03-16 15:00:00 | オートパーラー上尾
今回は自販機のお話です

埼玉県にあります
オートパーラー上尾さんを訪れました

国道沿いの賑やかなエリアに位置するお店です


店内にはゲーム機コーナー、飲食スペース、自販機コーナーがあります

一応、近隣の鉄道駅からも
徒歩で来れないでは無い距離だそうです

因みに私は、このお店では無いですが
駅から徒歩で向かうお店ってありまして
1キロ以上を徒歩移動する事もいとわないですね(笑)


トーストサンド自販機 太平洋工業製

赤いボディの個体で、ボタンは丸型、投入金額を示すカウンターがあります

電照パネルはお馴染みの、トーストにコーヒーの写真パネルです


硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

トースト中のランプ点滅に、カウンターに「0」の点滅が状態をしらせてくれます

前にも書きましたが
このカウンターは後付けの様で、取付位置に個体差があります
また、カウンター自体も差異があり、数字が点滅するギミックが無いものもあります


調理時間は40秒ほどです
出来上がると取り出し口に商品が滑り落ちて来ます

トーストサンドは、熱せられた鉄板でプレスして加熱する仕組み

その温度は250度程と聞きます

出来立てはかなり熱いので、火傷に注意しながら取り出します


コンビーフ 200円

耳まで柔らかい食パンが、香ばしく焼かれた一品です

バターの風味に、コンビーフの味わいが美味しいですね♪

やはりトーストサンドですから、加熱されることで旨さが増す印象です

コンビーフは好みが分かれるかもしれませんが、私は得意な方でして
他のメニューよりも優先的に購入する傾向があります(笑)

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m



コンビーフ オートパーラー上尾

2021-11-08 03:00:00 | オートパーラー上尾
今回は自販機のお話です

埼玉県にあります
オートパーラー上尾さんを訪れました

都心部からもアクセスし易いお店で、店内にはゲーム機コーナー、自販機コーナー、飲食スペースがあります


黄色い外壁が、可愛らしい印象のお店です♪

国道沿いの立地で、結構賑やかなエリアにあります

こちらのレトロ自販機
所謂、三大レトロ自販機グルメを楽しめるのは2種類となり
前述の、めん類自販機(うどん そば)と今回利用したこちらになります


トーストサンド自販機 太平洋工業製

赤いボディの個体で、ボタンは丸型
投入金額を示すカウンターがあります

ストライプがお洒落な印象ですね♪


電照パネルはトーストに珈琲の写真パネル

トーストサンド自販機のパネルは、バリエーションが無く
これのみとなる様ですね

写真から、時代が見えてくる感じが良いですよね(笑)


硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

トースト中のランプ点滅に、投入金額を示すカウンターには「0」が点滅表示されるギミックがあります

調理時間は40秒程
出来上がると取り出し口に商品が滑り落ちて来ます

出来立てのトーストサンドは火傷に注意が必要な程、熱く加熱されてますので
取り出しには注意が必要です


コンビーフ 200円

柔らかい耳のパンに、バター、コンビーフがサンドされた一品です

こちらで使用されるパンは、耳が白いタイプ
柔らかさと、焼かれた香ばしさが美味しさを引き立てます

コンビーフはバターの風味と共に、熱せられて脂が溶け
美味しく頂ける仕上がりです

個人的にコンビーフ好きなので、どうしてもコレ1択になってしまいます

手頃な価格で、気軽に楽しめるのトーストサンドでした♪

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m

天ぷらそば オートパーラー上尾

2021-11-07 03:00:00 | オートパーラー上尾
今回は自販機のお話です

埼玉県にあります
オートパーラー上尾さんを訪れました


国道沿いにあるお店で
店内にはゲーム機コーナー、自販機コーナー、飲食スペースがあります

都心部からもアクセスし易いお店です


めん類自販機 富士電機製

ベージュのボディの個体で
電照パネルは、うどん そば

500円硬貨には対応していませんが、店内には両替機がありますので
安心して利用出来ます


硬貨を投入し、ボタンを押せば調理開始です

ニキシー管のカウントダウンが始まります

本来、富士電機製めん類自販機の調理時間は25秒ですが、この個体はちょっと不具合な状態です


時間が経過すると、「販売中止」「うりきれ」のランプが点灯しますが、調理は継続していて無事に商品が出て来ます

以前、修理を経た際に
この症状は出なくなったのですが、再発してますね

表示に関する但し書きも貼られていますので、商品が出て来なかった場合は店員さんにお声かけする事になります


出来上がりを取り出しました

富士電機製めん類自販機は、丼を回転させて湯切りを行う仕組みです

重さが軽い具材は、麺の下に隠す等の工夫がされているので、しっかりとかき混ぜて食べる準備を整えます


天ぷらそば 250円

出汁の効いた汁が美味しい1杯です♪
以前に比べて、塩味が穏やかな仕上がりになり
一層美味しく頂ける様になりました

小エビの香ばしさが効いたかき揚げ天ぷらは、タマネギの入ったもの
衣が柔らかく、汁が染みやすいものです

お蕎麦はボリューム感があり、汁に絡んで美味しく頂けます
画像の様に、丼から溢れんばかりのボリュームです

ウズラの玉子、ワカメ、ネギが添えられています

以前は更に、なるとが入っていました

それでも、このボリュームで、この価格は
かなりお手頃なものだと思います

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m


コンビーフ オートパーラー上尾

2021-09-15 03:00:00 | オートパーラー上尾
今回は自販機のお話です

埼玉県にあります
オートパーラー上尾さんを訪れました

幹線道路沿いにある店舗で、賑やかなエリアの立地ですね


店内には自販機コーナー、飲食スペース、ゲーム機コーナーがあります

余談ですが
他店の閉店に伴い、レトロ自販機における「3大自販機グルメ」のうち、埼玉県内にはバーガー自販機の設置が無くなってしまいました

現在レトロ自販機設置店は3店舗あり
その中でこちらにのみ、設置されている個体が今回のお目当てです


トーストサンド自販機 太平洋工業製

赤いボディの個体です
電照パネルは、トーストにコーヒーの写真パネルです
このパネルにはバリエーションが無いですね


このパネルの雰囲気が「あの頃」を思い出させてくれる
良い味わいですよね♪

この個体には、投入金額を表示するカウンターがあります

このカウンター
調理動作時に、数字の「0」を2桁表示し、点滅させるギミックがあります


硬貨を投入し、ボタンを押せば調理開始です

トースト中のランプ点滅に、数字の点滅が状態をしらせてくれます

調理時間は40秒程

出来上がりを暫し待ちますよ♪

因みにこのギミック
投入金額を示すカウンターがある個体全てに共通する事柄ではなく
また、カウンター自体も取り付け位置に微妙な差異がありますので
後付けされた物なのだと推測してます…

調理時間を終えると、取り出し口に商品が出て来ます
出来立てのトーストサンドは激アツなので、火傷に注意して取り出します


コンビーフ 200円

香ばしく焼かれたパンが美味しい一品です

こちらのトーストサンド、個性がありまして
パンの耳の一部が切り取られているスタイルです

バターの旨みに、コンビーフの味わいが楽しめます

コンビーフの塩味にバターの風味のみで、味付けを加えていないのですが
その素朴な味わいが、妙にクセになる仕上がりで
とても美味しく感じますね♪

コンビーフ好きな私なので、やや贔屓目な感想ではありますが
1度は味わってみて頂きたい

そんなトーストサンドですよ

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m