旧い自販機巡りと趣味と(アーカイブ)

3大レトロ自販機を巡り、その他諸々も綴ってます。新規更新はありません。アーカイブとしてお楽しみ下さい。

ラーメン オレンジハット茂呂店

2020-10-31 03:00:00 | オレンジハット茂呂
今回は自販機のお話です

群馬県にあります
オレンジハット茂呂店さんを訪れました



道路に面した看板

オレンジハットのキャラクターに「自動販売」の文字

なかなか良い雰囲気ですよね♪

店内には自販機コーナー、ゲーム機コーナー、飲食スペースがあります



めん類自販機 富士電機製

こちらには2台の富士電機製めん類自販機があります

ベージュの個体は電照パネルが、うどん そば
白い個体は、ラーメンのパネルが使われています
今回はパネルがラーメンの個体を利用します



こちらでは
以前、自販機食堂さんでも販売されていた
チャーシューメンが販売されています

また、めん類に使われているダシについてなどの但し書きがあります



硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

調理中のランプ点灯に
ニキシー管のカウントダウンが始まります

待つこと25秒
出来上がりを取り出しました



こちらでは、スープの量が少ないのが特徴的でして
味付けも薄いのですよね

具材を麺の下から取り出して食べる準備を整えます



ラーメン 320円

ミトミ(オレンジフード)さんの商品です

スープの量が少なく、味付けも薄味です

ラーメンのタレは、店内の卓上にありますので
好みの濃さにする事が出来ますが
スープが少ないのは対処出来ないですね…(汗)

チャーシューが美味しい一杯で
しっかり味付けされ
ジューシーな仕上がりは、何度食べても美味ですね

ストレートな麺はボリューム感も程よく、のど越し良く頂けます

ワカメ、なると、メンマが添えられています

スープの量、つまりはお湯の量がもう少しあればなぁと思いますが、ベースの具材が美味しいのですよね(笑)
薄味故に、良く分かる事もあります♪

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m

神戸~♪

2020-10-30 03:00:00 | 趣味の話
今回は趣味の鉄道のお話

わたらせ渓谷鐵道の足尾駅から、この駅へ移動してきました



神戸駅

この駅は「ごうど」と読みます(笑)
そう「こうべ」では無いのですよ

この駅には渓流レストランとして、東武DCRが2両保存、利用されています



中間車両が2両ありまして
設置当初はオリジナルカラーでしたが、後に原色に戻されています

木々に隠れてますが、営業してますよ(笑)



店舗を挟む形で配置され、車両同士は連結していません

車両を飲食スペースとして活用している感じですね
車内は大きく手を入れてはいない様ですね



貫通路は閉鎖してますが、このご時世ですから
換気の為に、網戸的な物を設置して解放できる様にしていました



WKT-500

この車両とDCR
車体の塗装の配色が違うだけに見えて面白いですね

木々に囲まれた山間の神戸駅でした…m(_ _)m

足尾のキハ35を眺める

2020-10-29 03:00:00 | 趣味の話
今回は趣味の鉄道のお話です

わたらせ渓谷鐵道の足尾駅を訪れました

駅や駅舎も良い雰囲気ですが
私のお目当ては保存車両です(笑)



キハ35 70

三セク前の足尾線時代に活躍していた車両です

キハ35系列の保存車両って結構あるのですよね
碓氷にはステンレスの900番台が居ますしね

この地には自販機巡りがてらで来れるので
足を運んだ次第です♪



キハ30 35

キハ35が首都圏色であるのに対して、こちらは一般色です

2灯ライトに前面補強がありますが
JRの復活色では無く
あくまでも過去の一般色に近づけた印象ですね

両車両とも数年前に塗装整備を受けたそうですが
屋外展示故に、それなりに傷みが出てますね




連結している両車両
幌も繋げてあります

こうして見ると、なかなか良い雰囲気ですよね(笑)

イベントの折りには車内見学も出来た様ですが
昨今のご時世ですので
今は難しいでしょうね…



ドア開閉ボタンも残ってました

何度と無くお世話になったキハ35系列
このボタンも押した覚えがあります♪

ボタンの無い車両は手で開けるのですが、扉はなかなか重かったですね



キハ35だけがホームに入っている状態の保存ですが
パッと見、入線してきたかの様な見た目ですよね(笑)

手持ちのNゲージでキハ35系列が増えた事もあって
実車を眺めに訪れた足尾駅

やっぱりこの系列は好みだなぁと思いましたよ…m(_ _)m

天ぷらそば(大当たり) 丸美屋自販機コーナー

2020-10-28 03:00:00 | 丸美屋自販機コーナー
今回は自販機のお話です

群馬県にあります
丸美屋自販機コーナーさんを訪れました



言わずと知れた人気スポットでもあり
賑わう時間帯もありますが
基本、長閑な環境にある自販機のお店です

この閑散とした雰囲気が良いのですよ
店内には自販機コーナーに飲食スペースがあります



めん類自販機 富士電機製

こちらには3台のめん類がありますが
今回は真ん中に設置されている個体を利用します

電照パネルは、うどん そば
ベージュのボディの個体で
天ぷらうどん、そばを販売しています



この個体では、青唐辛子入りの商品を販売しています

当たりメニューもあって楽しめます♪



硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

調理中のランプ点灯にニキシー管のカウントダウンが始まります

動作音を楽しみながら出来上がりを待ちます♪



出来上がりを取り出しました

海老天が入ってる…
おぉ!「大当たり」!!

やったぁ!当たった!!

なかなか当たりを引かなかった私には
細やかながら大きな喜びですよ(笑)

独り喜びながらかき混ぜて食べる準備を整えますよ



天ぷらそば(大当たり)青唐辛子入り 250円

優しい味わいの汁に
程よいボリュームの蕎麦が美味しい一杯です

野菜のかき揚げ天ぷらは
衣がしっかりしていて、汁に絡めて食べると、尚美味ですね

程よいボリュームの蕎麦は
のど越し良くて美味しく頂けます

青唐辛子は、少しずつ噛みまして
その辛み、風味を楽しみます

汁にも辛みが染みだして
なかなか美味しいですよ

大当たりの海老天
プリッとした歯応えの海老が美味しいですね

ネギ、ワカメが添えられて
豪勢な仕上がりでした

丸美屋さんの天ぷらは、しつこくなくて
味わいを楽しめる物だと思います


何度食べに訪れても飽きの来ない味わいと
遊び心のある商品を販売する
丸美屋自販機コーナーさん

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m

唐揚げラーメン 丸美屋自販機コーナー

2020-10-27 03:00:00 | 丸美屋自販機コーナー
今回は自販機のお話

群馬県にあります
丸美屋自販機コーナーさんを訪れました

長閑な環境にあるお店で
自然が豊かな中にあります

この雰囲気、私は好みですね(笑)



お店の駐車場には、小さな看板があります

外灯と一緒になってまして
灯りのカバー部分には「ウサギとカメ」が描かれています



めん類自販機 富士電機製

こちらには3台の富士電機製めん類自販機があります

今回利用するのはこの個体

ベージュのボディに
電照パネルは、ラーメン うどん
取り出し口付近に補修のあとがありますが
屋内設置故に綺麗な印象です



丸美屋さんでは「当たり付き」で、めん類を販売しています

こうした遊び心が
有難いサービスですよね(笑)

けど、私はなかなか当たりが出ない…(笑)




硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

調理中のランプ点灯に
ニキシー管のカウントダウンが始まります

調理時間は25秒
自販機の動作音を楽しみながら出来上がりを待ちます♪



出来上がりを取り出しました

富士電機製めん類自販機は
どんぶりを回転させる湯きりをする仕組みですので
具材が麺の下に隠れています

スープをかき混ぜながら食べる準備を整えます



唐揚げラーメン 300円

チャーシューではなく
唐揚げが入ったラーメンです(笑)

ほんのりラー油の効いたスープは、優しい醤油味です

ストレートな麺は程よいボリュームでスープに絡んで美味しく頂けます

メンマ、ネギ、ワカメ、なると
唐揚げにウズラの玉子が添えられて
なかなか豪勢な仕上がりです

「当たり」では無くても
充分満足感のある一杯です

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m