今回は神奈川県にあります

めん類自販機 富士電機製
中古タイヤ市場相模原店さんを訪れました
数多くの旧い自販機を並べた光景は、一見の価値がある?(笑)
そんなレトロ自販機スポットになりましたね

めん類自販機 富士電機製
電照パネルが
うどん そば
ラーメン
2種類の個体が並んでいます
ラーメンの電照パネルは、こちらのオーナー様が復刻したもので
純正とは材質が異なるのか
見映えに違いがありますが、絵柄はそのものですよ

今回は、うどん そばの電照パネルの個体を利用します

今回は、うどん そばの電照パネルの個体を利用します
最初に導入された、めん類自販機でもありますね
当初、デジタルカウンターだった個体ですが
オーナー様がニキシー管仕様にした個体でもあります
それ故、ハッキリとした表示が見てとれます

天ぷらそば 300円

天ぷらそば 300円
ボリューム感のあるお蕎麦に
小エビの風味が効いた、野菜のかき揚げ天ぷらが美味しい一杯です
かまぼこが2枚添えられて
甘味のある汁が馴染んで、自販機のめん類としては
なかなかの仕上がりだと思いますよ
私には好みな味付けで
結構食べに来てしまうのですよね(笑)

レトロ自販機初心者でも、楽しめるスポットだと思います

レトロ自販機初心者でも、楽しめるスポットだと思います
そんなオーナー様の自販機愛が具現化したスポット
中古タイヤ市場相模原店さんでした
ご馳走様でした…m(_ _)m