旧い自販機巡りと趣味と(アーカイブ)

3大レトロ自販機を巡り、その他諸々も綴ってます。新規更新はありません。アーカイブとしてお楽しみ下さい。

海老天そば 24丸昇 小見川店

2020-11-30 03:00:00 | 24丸昇 小見川店
今回は自販機のお話です

千葉県にあります
24丸昇小見川店さんを訪れました



店内には自販機コーナー、飲食スペースにゲーム機コーナーがあります

店内での撮影は必ず店員さんの許可を得てから行ってください

その旨の貼り紙もありますので、必ず許可を得てから撮影して下さい
許可を得ていても、他の店員さんに指摘される事もありますので…



汎用自販機 富士電機製

この汎用自販機、冷蔵する機能があります
あちこちに残っている個体でも、冷蔵品の販売が行われている場所もありますね

今回は稼働している
緑色のボディの個体を利用します



硬貨を投入し、希望する商品の段のボタンを押せば、中のドラムが回転するのと同時に、取り出し用の扉が開きますので
商品を取り出します

この扉、8秒間しか開きません
時間が経つと自動で閉じますのでご注意を!
商品を取り出さなくても閉まりますので…


取り出した状態

丼にセットされた物が出てきます

このまま店員さんに渡して、汁を入れてもらう流れになります

待つこと暫し
出来上がりを運んできてくれます




海老天そば 300円

甘味と塩味のバランスが程よい、熱々の汁が味わえる一杯です♪

本来ならば、めん類自販機から出てきたものを云々書いているのが当ブログですが
こちらでは、この様な販売形式になってますので
非常に綺麗な盛り付けの一杯と対面する事が出来ます

少し太めな蕎麦は、出汁の風味を感じる汁に絡んで美味ですね

海老天がのっていて、見た目も豪勢です
しっかりと海老の食感を楽しめる物で
衣が汁を吸って美味しく頂けます

なると、ネギが添えられています

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m



富士電機製めん類自販機

店内には非稼働となった、めん類自販機が置かれています

数年前迄はこの自販機で麺類を販売していた様ですが
故障を受けて、汎用自販機による販売になってます

手間のかかる販売方法ですが、継続してくださる事に感謝ですね…m(_ _)m

あらいや オートコーナーにて…

2020-11-29 03:00:00 | あらいやオートコーナー
今回は自販機のお話です

急に思い立って向かったのは
茨城県にあります
あらいやオートコーナーさん



最近新しくなった看板

以前のものは読めない位に薄くなってましたが
味わいある看板でもありました

ハッキリ書かれた看板も良いですね♪

店内には、弁当自販機があります

もう、向かった時点で時間が遅かったので
覚悟はしていたのですが…




到着!
何かひと気が無いなぁと思いながら近寄ると…



売り切れ終了の貼り紙が…(泣)

以前も都合でお休みの日にあたった事があるのですが
日中の売れ行きによって、早仕舞する事もあるのだとか…

たまには空振りを記事にするのも良いかなぁと思いまして
わざわざ書いてみました(笑)

そんな、あらいやオートコーナーさんでした…m(_ _)m

東武350系を眺める

2020-11-28 03:00:00 | 趣味の話
今回は趣味の鉄道のお話です

レトロ自販機巡りと併せて、電車を眺めに訪れたのは
東武鉄道の南栗橋車両管区です



お目当ての350系が2編成留置されていました♪

1800系を種車とする350系ですが、原型となった1800系を眺めたのはこの地でしたね

幼少の頃から図鑑で知っていて、憧れた車両を目の当たりにする喜び

そんな思いも束の間で
1800系は引退し、改造車の350系が残り
特急運用で何度かお世話になりました



通勤電車に混じって、留置される特急車両の350系

4両編成、3本が残る350系です

スペーシアカラーを纏った姿は、原型の1800系とは違う印象ですが、面構えは私好みの車両ですよ♪




所謂、車庫を撮影すると
どうしても色々なやはり物が車両に被りますが
それも味わいと言うものですよね

宇都宮線特急の、しもつけ号廃止を受けて
週末と祝日のみ運行の、日光線特急きりふき号のみの運用となった350系で、先があまり長くない印象でもありますね



特急車両とは言いながら、車内設備は前時代のもので
しもつけ号の頃から、料金設定も格下の物でした

きりふき号運用が何時まで続くのかは分かりませんが
昭和の生き残りとして、出来るだけ長く活躍してくれる事を願ってます…m(_ _)m

天ぷらうどん オートパーラーまんぷく

2020-11-27 03:00:00 | オートパーラーまんぷく
今回は自販機のお話です
埼玉県にあります
オートパーラーまんぷくさんを訪れました



お店はコインランドリー側とゲーム機コーナー側に分けられた造りで
双方に自販機コーナー、飲食スペースがあります

今回はコインランドリー側を利用しました



めん類自販機 富士電機製

ベージュのボディの個体で
電照パネルに、うどん そば

パネル部分の蛍光灯が電球色なのが、味があって良いですね♪

屋内設置故に綺麗な印象です



硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

ニキシー管のカウントダウンが状態を知らせてくれます

この個体は、新500円玉硬貨対応です
店内に両替機もありますが、対応していると、ちょっと安心ですよね(笑)

調理時間は25秒
出来上がり時には「チーン!」と鈴が鳴って知らせてくれます



出来上がりを取り出しました

こちらでは樹脂丼を使ってます
もちろん、持ち帰りは不可です

洗って再利用される丼ですので、ご注意下さい!

汁をかき混ぜて食べる準備を整えます



天ぷらうどん 200円

野菜のかき揚げ天ぷらに、控えめのボリュームのうどんが美味しい一杯です

半円状のかき揚げ天ぷらは、1枚を半分に切った物
人参やタマネギのかき揚げで、衣が汁を吸って美味しく頂けます

うどんはボリューム控え目
出汁の風味を感じる汁に絡んで美味ですね

個人的な意見ですが
コシを感じるよりも、少し柔らか目の方が自販機うどんとしては美味しいかなぁと(笑)

そんな天ぷらうどんでした

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m




めん類自販機の隣にある、富士電機製カップ麺自販機
スリムなタイプで、あまり見かけない物ですね

来る度に眺めるのですが、うどんとそばを食べたお腹には
カップ麺は入りません(笑)

それでも興味はありますねぇ…m(_ _)m

天ぷらそば オートパーラーまんぷく

2020-11-26 03:00:00 | オートパーラーまんぷく
今回は自販機のお話です

埼玉県にあります
オートパーラーまんぷくさんを訪れました



コインランドリー側とゲーム機コーナー側に分けられた造りのお店で
双方に自販機コーナー、飲食スペースを備えています

今回はゲーム機コーナー側を利用しました



めん類自販機 富士電機製

ベージュのボディの個体で
電照パネルは、ラーメン うどん

ラーメンの文字の上から「天ぷらそば」の貼り紙がされてます

屋内設置故に綺麗な印象です




硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

調理中ランプの点灯に
ニキシー管のカウントダウンが始まります

この個体は、100円玉硬貨専用とされてます
店内には両替機がありますので、安心して利用出来るのも良いですね

調理時間は25秒
出来上がり時には「チーン!」と鈴が鳴って知らせてくれます

余談ですが、整備が良いのもあるのか
店内が静かな事も手伝って、この鈴の音が響くのですよ、気持ち良く(笑)



出来上がりを取り出しました

樹脂丼を使っているのが良いですね
この丼、結構柔らかいので
出来立ての熱々を取り出す時は注意が必要です(笑)

ところで
富士電機製めん類自販機は、丼を回転させて湯切りをする仕組みです

取り出した際に、丼の中身が回っている状態を見る事が出来ます

汁に浮いた天ぷらがゆっくり回っているのが見れるのは
ここだけかもしれません(笑)

汁をかき混ぜて、食べる準備を整えますよ♪



天ぷらそば 200円

野菜のかき揚げ天ぷらに、控えめのボリュームのお蕎麦が入った一杯です

人参やタマネギ等、野菜のかき揚げ天ぷらは
ひとつを半分に切った物が入ってます
見て分かる様に、半円ですからね

お蕎麦は数口で食べ終える程度のボリューム
その為、汁が多く感じますね

それ故に、出来立ての「回転」が見れるのだと思います

汁は、以前に比べて薄味になった印象
まぁ以前の物が濃すぎた仕上がりでしたので、丁度良い味になったとも言えます

しっかりと出汁の風味を感じ、天ぷらの油に負けない味付けは
何度食べても飽きの来ない感じです

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m




ゲーム機コーナー側には
富士電機製冷凍食品自販機が設置されています

ニチレイの冷凍食品自販機ですね

この時はまだ、メーカーのサポート終了を聞いていなかったので眺めるだけでしたが
いずれ、利用した記事を挙げる予定です…m(_ _)m