今回は自販機のお話です
神奈川県にあります
中古タイヤ市場相模原店さんを訪れました
各方面で扱われ、かなり認知度の高い自販機スポットだと思います
現時点で90台を超える自販機が設置されています
最初は、1台のレトロ自販機から始まった事は
あまり知られていないかもしれませんね

めん類自販機 富士電機製
こちらには3台の富士電機製めん類自販機が設置されています
画像左側の個体が最初に設置されてた物で
電照パネルは、うどん そば
天ぷらうどん、そばを販売しています
画像にはありませんが、もう1台電照パネルが、うどん そば
の個体があり、肉うどん、そばを販売しています
今回は画像右側の電照パネルが、ラーメンの個体を利用しますよ♪


硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
調理中のランプ点灯に
ニキシー管のカウントダウンが状態をしらせてくれます
調理時間は25秒
出来上がりを暫し待ちますよ♪


出来上がりを取り出しました
富士電機製めん類自販機は、丼を回転して湯切りをする仕組み
具材が飛び出さない様に麺の下に隠しており
スープも均一になっていないので、良く混ぜて食べる準備を整えます


ラーメン 300円
濃いめのスープがクセになる味わいの1杯です
販売当初より、若干抑えられた感じですが
しっかりとした味わいのスープは、黒胡椒が効いていて旨いですね
平打ちの麺は、ボリューム感もあり
のど越し良く頂けます
ナルト、メンマ、チャーシュー、海苔、ネギが添えられています
このチャーシューが薄切りながら美味なんですよ
しっかり肉の味わい、脂の旨味を楽しめます
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m