今回は閉店の情報が流れた
埼玉県にあります
オートレストラン鉄剣タローさんを記事にします
既にあちこちで報じられています通り
昨日の5月31日をもって閉店の運びになったとの報せを受けました
30年以上に渡り、埼玉県の行田市でご商売をされ
多くの方々の憩いの場を提供して下さった鉄剣タローさん
昨今の世の中の煽りを受け、閉店する決断をしたとの事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6b/99ef8fe499a785477ee8a0ed8ff9ce1d.jpg?1590925319)
埼玉県行田市の
国道17号線沿いにお店を構えた、オートレストラン鉄剣タローさん
自販機好きや、ゲーム機好きの憩いの場を提供して下さると共に
ドライバーの休憩スポットとしても機能されて来ました
今回は
私が昨年の末に訪れた時の画像を使ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/41d32dd03ae967e23a7bf9c6eb67c52d.jpg?1590925433)
富士電機製 めん類自販機
他では見ないグレーのボディの個体で
自販機の仕組みの、片側だけを利用する形で、天ぷらうどんを販売していました
度重なる故障も、修理を経て復活させ
利用客のニーズに応え続けたのでしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/677ece86b74058c7b13277b8a55e06a1.jpg?1590925597)
硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/677ece86b74058c7b13277b8a55e06a1.jpg?1590925597)
硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
調理中のランプ点灯と
ニキシー管のカウントダウンが
状態を報せてくれます
自販機には鉄剣タロー名物とも言える
利用方法の貼り紙が沢山ありました
これを読みながら
出てくる商品を待ちわびたものですよ
それにしても
天ぷらそば、食べてみたかったなぁ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bc/995dd4c9d8f75033ef60507fb6d6c06e.jpg?1590925687)
天ぷらうどん 300円(当時)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bc/995dd4c9d8f75033ef60507fb6d6c06e.jpg?1590925687)
天ぷらうどん 300円(当時)
どんぶりに七味を貼り付けるのが鉄剣タローさんのスタイルでした
カマボコや竹輪、野菜等の天ぷらで、何度訪れても飽きさせない商品を提供してくれました
なると、ネギが添えられた一杯は
うどんのボリュームも程よく
仕入れた天ぷらのレパートリーが
利用客を楽しませてくれました
出汁の効いた汁が美味しい一杯でしたね
うどんも近年では固さが変わって柔らかくなり、汁も出汁の風味が強くなり
更に美味しく味わえる様になったと思っていた矢先の閉店話でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/85/acb7e9a2d98606ca13e831fdcc366f5c.jpg?1590925902)
ハンバーガー自販機 富士電機製に、トーストサンド自販機 太平洋工業製
鉄剣タローさんでは
三大自販機グルメと呼ばれる
めん類、トースト、バーガーを提供して頂き、楽しませて下さいましたね
それぞれに、群馬県のマルイケ食品さんの商品が入れられて
我々のお腹を満たしてくれました
埼玉県でハンバーガー自販機が稼動していたのは鉄剣タローさんだけでしたので
何とも惜しまれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/012c1b0e350ca193f47f1a850c9421db.jpg?1590925999)
アイス自販機 三洋製
長く非稼動だった個体を、相模原の社長が直したのも記憶に新しい話でしたね
そんな魅力的な自販機が揃うお店が
昨今の世の中の煽りを受けて、閉店に追い込まれる
予感していた現実とは言え
何とコメントをして良いのか、平常心を保てない現実です…(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/23/78156e0db478b5367aac6d370d2c1894.jpg?1590926152)
政府の発表を受け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/23/78156e0db478b5367aac6d370d2c1894.jpg?1590926152)
政府の発表を受け
期間休業を記した貼り紙が入り口に貼られたのは
一月半程前の事でした
休業明けには
当然訪れて、たらふく自販機グルメを堪能するつもりでしたが
もう叶わない話になってしまいました
政府からの自粛要請解除を受けても
一向に再オープンしないお店を、ただ眺めるしかなかった自分は
言葉では言い尽くせない、無念の気持ちを抱いていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e3/eee087d73869423e2e97dcf809d75214.jpg?1590924993)
有難う、オートレストラン鉄剣タロー
今は、それしか言えません
そして、これ迄
お店をやりくりしてきて女将さんに
この場を借りて感謝申しあげます
本当に楽しい時間、美味しい天ぷらうどんの提供をして頂き、有難う御座いました
言い方はあれですが
折角の機会ですから
どうかお身体を休めて下さいませ
自販機のお守りは大変なご苦労がありましたでしょうから…m(_ _)m
さて
先の休業を前に、鉄剣タローはんを訪れたネタがもう少しありますので
また後日に記事にしたいと思ってます