今回は群馬県にあります
丸美屋自販機コーナーさんを訪れました
群馬県でも栃木寄りに位置する立地で
山間の環境は、何とも和む雰囲気が好みです

店舗内には

硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

店舗内には
その店名通りに自販機がずらりと並んでいます
飲料、アイス、めん類、トーストの各種自販機があり
テーブルにイスの飲食スペースがあります
県内の他店とは違い、自販機のみでゲームコーナーが無いことも
お店の特徴でしょうか?

めん類自販機 富士電機製

めん類自販機 富士電機製
県内で3台の富士電機製めん類自販機を有するのは、こちらだけです
なかなかの見栄えですよね
電照パネルは各々違い
うどん そばが2台
ラーメン うどんが1台の構成
うどん そばのひとつは
オリジナルデザインの物ですね
どうやらこちらに来る前からこのパネルが使われていた個体の様ですね

今回はラーメン うどんの電照パネルの個体を利用します

今回はラーメン うどんの電照パネルの個体を利用します
ベージュ系のボディに取り出し口周囲に補修が施されている個体で
屋内設置ですので綺麗な印象です
電照パネルにはうどんとも書かれてますが
この個体はラーメン専売で使われています

硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
調理中ランプ点灯に
ニキシー管のカウントダウンが始まります
動作音を楽しみながら、出来上がりを待ちました
因みにお店には両替機は無く
レトロ自販機は500円玉が使えない事が多いので
小銭を支度してから伺うなりすると便利です

出来上がりを取り出しました

出来上がりを取り出しました
富士電機製めん類自販機の特徴である
回転湯切りを経てますので
具材が寄った状態で出てきます
一部の具材は飛散防止の為、麺の下に隠れてますので
スープをかき混ぜながら食べる準備をしますよ

ラーメン 300円

ラーメン 300円
自家製のチャーシューが入ったラーメンです
このチャーシュー
しっかりと味付けされていますが主張しすぎず、柔らかく脂の甘味と食感がたまりません
程よいボリュームの麺は
ラー油の風味がほんのり効いた優しい味わいのスープに絡んで美味しく頂けます
シンプルな醤油味で控えめな塩味のスープは懐かしい感じのラーメンな仕上りですね
なると、メンマ、ワカメ、ネギ、ウズラの煮玉子が添えられています
因みに、こちらで提供されるめん類は当たり付の商品がありまして
ラーメンには、鶏卵の煮玉子が入ってくるそうですが
私は今まで1度も当たりを出した事がありません(笑)
そんな遊び心もある
丸美屋自販機コーナーさんのラーメンでした
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m