今回は趣味の鉄道のお話です
東武鉄道 南栗橋車両管区を眺めて来ました
レトロ自販機巡りの折に訪れるのですが、今回眺めたのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e1/2f5ef92d581aa91754a719259f0f4978.jpg?1622938069)
東武 8000系 東武博物館 動態保存車両
私にとって東武鉄道の通勤車両のイメージカラーはベージュのこれですね(笑)
現在の8000系の白車体に青帯も悪く無いのですが
やはり、しっくりきてしまいました
しかも更新前の前面は、保存されている他形式で眺めた以来ですので
懐かしさに喜んでしまいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/59f32988e1dd97bc4dad1a2101e851bb.jpg?1622938069)
350系
元1800系のこちらは、カラーこそ違えど、8000系と並ぶと「あの頃」の東武鉄道を感じますね
この車両は好みで、何度も乗りに出向きました♪
もう先が長くない様なので
出来ればまた、乗りたいのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/4497af1cf5340dc1e1052227631c9a89.jpg?1622938069)
携帯で撮影した画像で分かりにくいのですが、20400型の後方に客車が見えました
防錆処理をしている状態でしょうか
茶色い車体で、側面がビニールシートで目貼りされてました
どうも、JR四国から来た12系客車を改造中だった様ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/4a6b648232ba4bd262d73ca47ba85856.jpg?1622938069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/4a6b648232ba4bd262d73ca47ba85856.jpg?1622938069)
偶然とは言え、良いものを眺めた(笑)
そんな思いで現地を後にしました…m(_ _)m