今回は群馬県にあります
丸美屋自販機コーナーさんを訪れましたよ
山合にあるお店で
長閑な環境が、私は好みな空間ですね

マスコミに取り上げられているお店でもあり

めん類自販機 富士電機製

硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

出来上がりを取り出しました

マスコミに取り上げられているお店でもあり
結構にぎわうお店ですね
なるべく空いているだろうタイミングを選んで訪れる様にしています(笑)
店内には
トーストサンド自販機、めん類自販機があります

めん類自販機 富士電機製
こちらには、堂々の3台並びが待ち構えています
何度眺めても、迫力ありますね
他店で2台並びはお目にかかれますが
3台はここだけですね
今回は画像の一番手前の個体を利用します
電照パネルはラーメン うどんの個体です
並んでいるめん類自販機に比べて
同じベージュ系のボディでも
色合いの差異に興味を覚えますね

硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
ニキシー管のカウントダウンに調理中のランプ点灯が実物を示してくれます

出来上がりを取り出しました
富士電機製めん類自販機の回転湯切りに備えて、麺の下に具材が隠れていることがあります
スープの味を均一にするためにも
食べる前に、かき混ぜるのは必須ですよ(笑)

ラーメン 300円

ラーメン 300円
優しい味わいの醤油味のスープはラー油が隠し味ですね
自家製のチャーシューにメンマ、ワカメ、ネギ、なると、ウズラの卵が添えられて
豪勢な印象の一杯です
麺のボリュームも程よく
スープに絡んで美味しく頂けます
チャーシューが美味しいのですよね
味付けも程よくて、ジューシーで
柔らかく、満足な仕上がりですね
因みに
当たりには鶏卵が入っているそうですが
私はお目にかかった事がありません(笑)

トーストサンドと共に、ゆっくりと味わいました

トーストサンドと共に、ゆっくりと味わいました
なるとが彩りを添えてますね
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m