今回は自販機のお話です
群馬県にあります
コルソ高崎さんを訪れました
商業施設も近隣にある、賑やかなエリアに立地するお店で
バス旅の番組で取り上げられた事もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/1cceaa9b652eb7d65573c50211d19277.jpg?1636882924)
店内にはゲーム機コーナー、自販機コーナー、飲食スペースがあります
オレンジハット系列同様の店舗になってますが、他店に比べ
少し小規模なお店になりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/55cb51981f6099540d95df3c750f477c.jpg?1636882941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/55cb51981f6099540d95df3c750f477c.jpg?1636882941)
トーストサンド自販機 太平洋工業製
赤いボディの個体で、ボタンは丸型
電照パネルはトーストにコーヒーの写真パネルです
投入金額を示すカウンターがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/f95278d0bbdf2bfb5b18f3a8b5ce6f5c.jpg?1636882958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/f95278d0bbdf2bfb5b18f3a8b5ce6f5c.jpg?1636882958)
以前訪れた際に扱われていたメニューが無くなり
ピリ辛が販売されていました
価格の差があるのが謎でしたが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c9/c03f95e733487655f53e5eb89480dde7.jpg?1636882975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c9/c03f95e733487655f53e5eb89480dde7.jpg?1636882975)
硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
トースト中のランプ点滅に、金額表示のカウンターに「0」が点滅するギミックがあります
調理時間は40秒間程
出来上がると、商品が取り出し口に滑り落ちてきます
何度も触れていますが、出来立てのトーストサンドは
かなり熱いので、火傷に注意しながら取り出します
こちらでは、取り出し様に軍手が支度されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/942bdaab5d0e3793452c5f3e69547da3.jpg?1636883010)
ハム&チーズトースト 220円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/942bdaab5d0e3793452c5f3e69547da3.jpg?1636883010)
ハム&チーズトースト 220円
ミトミ(オレンジフード)さんの商品です
香ばしく焼かれた柔らかいパンに
ハムとチーズがサンドされた一品です
バターの風味と粒マスタードの味わいが、ハムとチーズの味わいを引き立ててますね♪
ハムの塩味、チーズの味わいが楽しめるトーストサンドです
四角いハムって、何だかワクワクしちゃいます(笑)
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m