今回は自販機のお話です
群馬県にあります
ドライブイン七輿さんを訪れました
テレビや映画等にも登場したことがあるお店で
なかなかの人気スポットですね
長閑なエリアにあるお店で、店内には自販機コーナー、飲食スペース、ゲーム機コーナーがあります
めん類自販機 富士電機製
こちらには2台の富士電機製めん類自販機があります
並んでる姿は、何度見ても良いですね♪
電照パネルは、うどん そばの個体と
ラーメン そばの個体とがあります
今回は「うどん そば」の個体を利用します
因みにパネルの「そば」の部分には貼り紙がしてあり
チャーシューメンの販売を掲示してます
硬貨を投入し、ボタンを押せば調理開始です
調理中のランプ点灯に、ニキシー管のカウントダウンが始まります
調理時間は25秒
自販機の動作音を楽しみながら出来上がりを待ちます
出来上がりを取り出しました
富士電機製めん類自販機は、丼を回転して湯切りを行う仕組みです
具材が麺の下に隠れていたり
スープが均一になっていないので、かき混ぜて食べる準備を整えます
チャーシュウメン 350円
平打ちの麺が美味しい一杯です
優しい醤油味のラーメンで、脂もありスープは美味
胡椒を加えると、尚ラーメンらしさが増します
平打ちの麺はボリューム感も程良くてスープに絡んで美味しく頂けます
メンマ、ネギ、ワカメが添えられています
何と言ってもチャーシューですよ♪
肉厚で塩味のある味つけが旨いんです
しっかりとした食感が最高ですね
お店で手作りされるチャーシューでして
これを目当てに来てしまいます(笑)
因みに商品名ですが…
自販機本体やボタン部分に書いてあるのが
「チャーシュウ」
「チャーシュー」
「チャーシュ」
しかも
「メン」だったり、「ラーメン」だったり(笑)
基本的にボタン部分に書いてある名称をブログ内でも使ってますが
個人的に気に入っているのが
「チャーシュウメン」の呼称
それを使ってますのでご容赦下さい
細かいこと抜きに、味わいを楽しめる一杯
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m