今回は趣味のお話です
昨日、ライブハウスのZeppTokyoさんが閉館されました
世の中の騒ぎが起因したのではなく
周辺地域の再開発に伴う事柄なのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/5c495e4ef07e9646ad40eda14fcbe43a.jpg?1641044537)
思えば、このお台場エリアには
何度か足を運んだ事がありました
その際に、ZeppTokyoさんも眺めてはいましたね(笑)
私がライブハウスに足を運ぶ様になったのは
世の中の騒ぎが起こる、少し前からの事で
推しているアーティストさんがこの「箱」を開催地として選ばない限りは
訪れる機会が無いライブハウスでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/15e7f813aa830a20a5c4b8fdfddc6b00.jpg?1641044556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/15e7f813aa830a20a5c4b8fdfddc6b00.jpg?1641044556)
たまたま閉館を前に、推しているアーティストさんがライブを行う事を知り
訪れる事が、立ち入る事が出来た次第です
つまり、1度しか行った事が無いライブハウスでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/e358166274d3970546f00077e42fca51.jpg?1641044570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/e358166274d3970546f00077e42fca51.jpg?1641044570)
VenusFortという、商業施設に隣接するZeppTokyoさん
目の前には観覧車がありました
スタンディングで2000超のキャパを持つライブハウスでしたので
大きめの「箱」だと言えるのでは無いでしょうか?
数多くのアーティストさんがライブを行った施設が
またひとつ消えていく
寂しさも感じながら、記事にした次第です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/23708ebcb0812b89e853ff2b7936958d.jpg?1641044583)
ドリンクホルダー
これが入手出来ただけでも、ZeppTokyoに行けた証しになります
色々とご意見があるのは分かっていますが
やはり、エンタメは
不要不急では無いと思うのです
必要不可欠なのだと思うのですよ
ライブハウスでアーティストのライブを楽しむ
得るものがありますし
整う事も出来ます
そんなカルチャーを発信し続けたZeppTokyoさんに感謝を込めて
有難う!ZeppTokyo!!
Thanks&So Long!