今回は趣味のお話
鉄道のお話になります
災害の影響もあって延命された、JR東日本のE4系新幹線
いよいよ来月1日にラストランを迎える事になりました
暫く前に、乗り納めは終えていた私ですが
都合良くスケジュールが空きましたので、眺めに赴きましたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/9121eef653d34fb841a91e1bb00a768e.jpg?1632928584)
ラストランを記念して、車体にはロゴが入っていました
2階建て新幹線の最後の生き残りとなったE4系MAXですが、とうとう終焉の時を迎えましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/6d09e5b44d074b7b53025cddb072c281.jpg?1632928599)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/6d09e5b44d074b7b53025cddb072c281.jpg?1632928599)
8両編成を組むE4系は、2本繋げて16両編成を組む編成もありました
なかなかの眺めですよね
正に「動く壁」として、その迫力ある大きな車体を眺めると
2階建て新幹線の迫力を味わう事が出来ましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/89/5944f7445947e439ad5476582082a940.jpg?1632928649)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/89/5944f7445947e439ad5476582082a940.jpg?1632928649)
今回、眺めるのに選んだ駅は
本庄早稲田駅でした
実は以前乗った際に、上下線の列車並びが眺められると確信した駅でもありまして
画像の通りに上下線共にMAXの画像を捉える事が出来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e0/fd50146e015fdfa6d4da87755934c487.jpg?1632928665)
最後に、お顔が並んだ画像で締めくくります♪
先代のE1系MAXには、あまり乗ることが出来ませんでしたが
E4系MAXには、何度か乗ることが出来ました
そんな繋がりを勝手に感じている車両故に、本気で眺めてしまいました(笑)
国内から2階建て新幹線が無くなる 結構大きな話ですが、これも時代の変遷だと
静かに受け止めたいものです
最後の花道が平穏に、滞りなく流れる様に
願ってやまない思いでもあります…m(_ _)m