今回は自販機のお話です
FEED me Orange
オレンジジュース自販機
今回2度目の利用となりました♪
日本オート・フォード株式会社さんが展開する自販機で
スーパーやショッピングモール等に設置されています
以前訪れ利用した時よりも設置箇所が増えた様ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/f5b9fea7b79d99140e17d9d64bbef049.jpg?1645831702)
オレンジジュース自販機
設置箇所が増えた事は把握していますが、前回と同じ場所で利用しました
タッチパネル式の自販機でして、案内に従って硬貨、または紙幣を投入し
タッチすれば動作が始まります
自販機内部にオレンジがストックされていて
それが搾られて、生ジュースが出来上がる訳ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/62fcecb29fafd28a59812fb17601e7c5.jpg?1645831720)
出来上がると、取り出し口に商品が出て来ます
購入から取り出しまで、全てタッチパネル画面と音声で案内があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/a1e473d6131da935c227c81065f7605f.jpg?1645831732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/a1e473d6131da935c227c81065f7605f.jpg?1645831732)
オレンジジュース 500円
紙コップにビニールのフタをされた状態で出て来ます
巷のタピオカミルクティーみたいです(笑)
200mlで、オレンジ約3個分だそうです
これが500円で、高いのか安いのか
利用される方の価値観にもよりますよね
何より、自販機で頂けるのが凄いと
私は思うのですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/97/6674284c7348e5e5eb8797df8d9bf124.jpg?1645831747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/97/6674284c7348e5e5eb8797df8d9bf124.jpg?1645831747)
タッチパネル部分です
写り込みが激しいですが(笑)
この画面で案内が流れますので
初めてでも安心して利用出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/57a3baa0f59e284429737d6974367966.jpg?1645831764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/57a3baa0f59e284429737d6974367966.jpg?1645831764)
自販機内部のオレンジ
外から見える形で、オレンジが冷蔵されてストックしています
購入すると、オレンジを搾る動作も見ることが出来ます♪
定期的に補充や内部の洗浄をしているそうで
衛生面でも安心、安全をうたってます
ただ、今回の利用時は
ストローの在庫が無くなっていて、フタを切り裂いて飲む事になった事を書き加えておきます
色々な理由で、ストローがなくなったのだと思います
全てが管理側に理由があるとは思いませんが、やはりストローが無い状態で、しかも素手では破りにくいフタでしたので
上手く仕組みが回る事を願いますね
細かい事柄はさて置いて
手軽に、気軽に生ジュースを楽しめる自販機でしたよ♪
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m