今回は埼玉県にあります

目立つ看板が立っているので

ニキシー管のカウントダウン

天ぷらそば 200円
オートパーラーまんぷくさんを訪れました
こちらには2台の、めん類自販機が設置されています

目立つ看板が立っているので
訪れやすいかと思います
お店は
コインランドリー、ゲームコーナーと分かれていて

めん類自販機 富士電機製

めん類自販機 富士電機製
電照パネルが、うどん ラーメンの個体です
ラーメンの販売をしていない為、天ぷらそばの貼り紙があります

ニキシー管のカウントダウン
調理中ランプも点灯し、状態を報せてくれます
こちらの個体も、出来上がりのチャイムが鳴りますが
500円硬貨には対応していないので注意が必要です(笑)

天ぷらそば 200円
天ぷらうどんと同様に、半切りになった野菜のかき揚げ天ぷらがのっています
控え目なボリュームのお蕎麦に
塩加減強めな汁が馴染んで美味しく頂けます
私は一杯ずつ食べて丁度良いボリュームですね(笑)
うどん、そばそれぞれを一度に食べれるので
控え目のボリュームは歓迎ですが…(笑)
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m
余談

非稼働ですが懐かしい外見の黄色いカップ麺自販機がありました
余談

非稼働ですが懐かしい外見の黄色いカップ麺自販機がありました
現在は撤去され、別のカップ麺自販機が設置されています
まんぷくさんの思い出のひとつです…m(_ _)m