近くの雑木林に バナナトラップを吊り下げて 延べ3日目。トラップ1号には 蛾しか寄りつていなかったので、昨日更にパワーアップ?した トラップ2号を作成し 別の場所に設置しました。
いろんなホームページによると、昆虫は気温の下がった 夜の活動が活発なので、採りに行くなら早朝(日の出前)がお薦めとのこと。そんなに早くは起きないチビ1号に見切りをつけ、5時から トラップ巡りをするのは タダ散歩するよりも疲れます。お陰で 昼間は眠くなるし。
早起きして 目当ての虫が捕まるならまだしも、毎回 スカなので そろそろ別の方法か 別の場所を考えなくては・・・と思うこの頃です。
それでなくても、夏休みにはいると 町内会の”ラジオ体操”にチビを引っ張っていくのに骨が折れるので、早くつかまってくれーと願うのでした。
いろんなホームページによると、昆虫は気温の下がった 夜の活動が活発なので、採りに行くなら早朝(日の出前)がお薦めとのこと。そんなに早くは起きないチビ1号に見切りをつけ、5時から トラップ巡りをするのは タダ散歩するよりも疲れます。お陰で 昼間は眠くなるし。
早起きして 目当ての虫が捕まるならまだしも、毎回 スカなので そろそろ別の方法か 別の場所を考えなくては・・・と思うこの頃です。
それでなくても、夏休みにはいると 町内会の”ラジオ体操”にチビを引っ張っていくのに骨が折れるので、早くつかまってくれーと願うのでした。