一昨年、種を植えていっぱい出てきたドラゴンフルーツが大きくなり、人にあげたり耐寒実験をしてもまだ残ってるので接ぎ木の台木として使うことにしています。
前に一度実生の兜丸をのっけて失敗した時使った苗の枝が伸びて倒れそうだったので一度切って挿し木することにしました。
切られた方の根はまだ元気なのでもう一度接ぎ木の実験を…。
兜丸の時は元気がなかった株をどうせ枯れるなら~と使って失敗したので、今度は実生のランポー玉で生きのよさそうなのをのっけてみました。
今度はどうかな。

ドラゴンフルーツは寒さが苦手な他は生命力が強くて育てやすいです。冬場の置き場所に困らなければもっといっぱい育てたいところです。

ところでシワシワの兜丸サブロー君ですが、3月28日の画像と比べてみると生長点の付近が緑色になって膨らんできた??

私の思い過ごしかしら…前は完全に仮死状態って感じだった。
植え替えたり直射日光に当てたりいろいろやっているんですが、生き返ってくださいー!
