先週降った雪がやっと溶けて、少し暖かくなってきたかな…。
室内の寒がり多肉と一緒に冬ごもり中ですが、今日は少し暖かいので庭に出てみたら、足元をピョンと何かが飛びました。
何だろうと思ったらよく見るとバッタ。
枯草と同化してる~。
夏は緑色だったのが冬仕様になってる。
バッタって冬超えするんだ。

冬眠中のピエール・ド・ロンサールの枝にカマキリの卵を見つけました。
いつも見るオオカマキリかな。
今年もカマキリが見られそうで良かった~💛

追記 :
読んだ方から、バッタ科のツチイナゴではないか、と教えてもらいました。
寒くても頑張って外で暮らしている虫たちは偉い!