一時シワシワになってしまった兜丸のサブローさんの根を切って水耕栽培にしたら根が生えてきたので生き返ったと思ったんですが…。
一か所、赤く色が変わっていたところが広がってきてしまいました。
このままだと腐ってしまうので、カッターで少しえぐってみるとかなり進行している様子だったので、泣く泣く3分の1ほど切り取ってみた。
なんか見た目アップルマークみたいになっちゃった…。
これで生き返るかしら。
最後までいろいろやってみよう。
こちらはロフォフォラ翠冠玉ですが、今まで順調だったのに少し目を離したら凹んで色が変わってしまったー。
虫に食べられたのかと思ったけど、同じ向きなので日焼けかもしれない。
はぁ~数日天気が良かったので外に出していたら、日差しが強すぎたのかしら。
雨が降った後、晴天が続くのは人間じゃなくても調子悪くしちゃうのかもしれない。
元に戻るかしら…。
ロフォフォラは銀冠玉がこの前日焼けで10個ぐらいお釈迦にしてしまったんですが、水と日差しにデリケートなのだとわかりました。
最近になってサボたちを育てる難しさを感じます(*´Д`)
経験値は増えているんだろう、きっと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます