以前テレビを見ていたら「畑やプランターが無くても培養土の袋でジャガイモが育てられる」と聞いて、たまたま買ったばかりの培養土があったので、やってみたくなって近所のホームセンターへ行ったらタイミングよく種芋が販売中でした。
2個買って半分に切って袋にぶっこみ、最初は肥料はあげないという説明だったのでそのまま水のみ与えて放置していましたが、芽が出てきたよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/49/4bdf7ee0bf0a3b3a75900163bfae163d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/04e9dd7f0853b064cfec8411936b3b14.jpg)
白い塊は置き肥です。
野菜はミニトマトやゴーヤぐらいしか作ったことが無いので少し不安ですが、
このままちゃんと育って収穫できたら嬉しいなぁ・・・ウキウキ。
梅雨前頃に収穫できるというので楽しみです。
こちらは先日枝切りして挿し木中のパキポディウム・デンシフローラムです。
幹に水分を貯めているので枯れた様子はないんですが、まだ根は出てきません。
ちゃんと根が出てくるんだろうか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f5/f6e91d1af9780236c59658e74b188ae2.jpg)
パキポの花が咲いていなかった残りの2つも蕾がつきました。
同時に咲いたら交配できるかしら…ちょっと期待♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/52/14fb7b709f44663c0aa4dcd23aae8fea.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます