先日種ができたランポーの乱歩さんにもう次の花が咲きました。
小さな蕾もあるのでまだまだ咲く気満々のようです。
画像の上にあるルリ兜も一昨日まで咲いていたんですが、バタバタと忙しくしているときだったので写真を撮るチャンスを逃して萎れてしまいました。
ごめん~。
この2株はあと2,3回は咲きそう。
去年はピンクの可愛い花が咲きましたが今年はまだ咲いていない花籠さんに、やっと蕾らしきものが出てきました。
よく見るとイボのような子供もでき始めています。
育つのに時間がかかる種類らしいので、接ぎ木でいっぱい増えてほしい。
露地植えにしているサボたちも子供がずいぶん増えました。
真ん中が空いていたのでベランダで育てていた多肉さんの朧月を植え替えました。
この子たちは寒さに強そうなのでこのまま冬越えさせる予定です。
3年前にうちに来た時、左のキンセイマルはこんなだったのに子だくさんで大きくなった~。
右端のナナコマルはこんなでした。
ひと回り大きくなって花がいっぱい咲きました。
100均出身は強い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます