![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/364cf7b7c8ccd2af10b95c5e8e2d2884.jpg)
7月30日に種が弾けたランポー玉とルリ兜のミックス種をその日に撒いたら3日ぐらいですぐ発芽して、1週間でこんなに出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/364cf7b7c8ccd2af10b95c5e8e2d2884.jpg)
やっぱり新鮮な種は発芽率良いな~♪
とは言え、100個近く取れた種の半分をまず撒いてみたので50個はあるはずなんですが今のところその半分ぐらいの芽です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a0/e48edf7502b816e6cb057a782739d525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a0/e48edf7502b816e6cb057a782739d525.jpg)
今年撒いた実生たちです。珍しいものをヤフオクやメルカリで入手しましたが、希少種は発芽もイマイチかな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/35/449fdef7aece40dd4f2ca4a07695e8d1.jpg)
こちらは一昨年撒いたヘキランと、去年撒いた恩塚ランポーたち。
1つだけ右下の子がシマシマ模様の斑入りなので先行き楽しみ🎵
植え替えで昇天してしまった子もいましたが、今のところ順調です。早く花が見たい🏵️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます