何10匹も子供を生んだラメ入りメダカのラメ子が昨日から元気ないな~と思っていたら、鉢の底でお亡くなりになっていた。
卵だけなら500個以上生んだかもしれない。確か去年ラメ入りのハーフが生まれてもらった子で、もう少し生きられたと思うんですが体力を使い果たしたのかな。。。
お疲れ様でした…子供たち、元気に育てるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/de4c15d11957219a5d1d83c658186c0a.jpg)
庭の鉢植えと蓮鉢とメダカ鉢たち。
水がはってあって棒が刺さっているのがヤゴが居る蓮鉢なんですが、7匹ぐらい確認したのが最近少し減っているような…?
1匹もうすぐトンボになりそうな大きな子がいるんですが、どうやら小さなヤゴを捕食しているようです。
なるべく喧嘩しないようにミジンコの居そうな水を加えたりしているけれど、自然界は厳しい。
早くトンボになんなさいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/53/1b7e2c49f3b12645f335b473bfc84815.jpg)
そしてあまり変わり映えしない画像ですが、そろそろ植え替えてあげようと思っていますがアルちゃんと命名したアルビノのアデニウムの芽と兄弟達。
どんどん身長も抜かれているし葉っぱも双葉にならず、閉じたままで発芽当時とほとんど変わらない様子…。
ほんの少しでも葉緑素があれば生きられる希望が持てるんですが、姿かたちが真っ白なのでなす術がない。
植物のアルビノをあまり見かけないのは育たないからなのだそうで…。
綺麗な子なのに、美人薄命…このまま力尽きるのを待つしかないのね…(;_:)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます